Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1680/12/18 延宝八年十月二十八日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一同十月廿八日朝七ツ時ニ大地震 二時ほとの内三度 新収日本地震史料 続補遺 122 詳細
1681/07/24 延宝九年六月十日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一同六月十日ノ酉ノ刻大地震所々へたわれ家おふく 新収日本地震史料 続補遺 123 詳細
1683/05/29 天和三年五月四日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一五月四日之晩四ッ時分ニ大地震 夜中十七度也り 新収日本地震史料 続補遺 124 詳細
1706/11/26 宝永三年十月二十二日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一十月廿二日 朝寅時 大なヘニ而 十一月中旬迄ゆり申候 新収日本地震史料 続補遺 157 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一七月廿八日 八ッ時分夕立 雷〔甚〕稠敷 雨晴レ大地震仕候 四十七ヶ年已前 卯ノ年十一月廿... 新収日本地震史料 続補遺 339 詳細
1777/02/15 安永六年一月八日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一正月八日夜四ツ時分大地震 夜明まてに都合五度程ゆり申候 正月中者 一日ニ三四度宛ゆり申候... 新収日本地震史料 続補遺 370 詳細
1778/03/03 安永七年二月五日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一二月五日 夜九ッ半時分地震いたし候 近年ノ大ゆり也 新収日本地震史料 続補遺 372 詳細
1778/04/14 安永七年三月十七日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一同十七日晩八半時分大地震いたす もっとも一度にて納ム 二月五日之晩いたし候地震ゟ少はよわ... 新収日本地震史料 続補遺 373 詳細
1778/08/18 安永七年七月二十六日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一同廿六日 朝六ッ過地震 よほとゆり申候一同廿六日朝大地震 六ッ半時分 去正月八日のなへほ... 新収日本地震史料 続補遺 373 詳細
1778/10/02 安永七年八月十二日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一八月十□□夜九ッ時大地震 夜明方迄 都合四度一八月十二日之夜四ッ過ニ又々地震 よほと久し... 新収日本地震史料 続補遺 374 詳細
1780/03/01 安永九年一月二十六日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一正月廿六日夜八ッ過 地震仕候 新収日本地震史料 続補遺 376 詳細
1782/09/12 天明二年八月六日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一八月六日 夜五ッ時中位地震 小ゆり共ニ都合三度ゆり申候一八月六日之晩五ッ時分大地しんいた... 新収日本地震史料 続補遺 384 詳細
1782/10/18 天明二年九月十二日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一九月十二日 四ッ時地震 新収日本地震史料 続補遺 384 詳細
1783/01/02 天明二年十一月二十九日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一十一月廿九日 四ツ時少々地震仕候 新収日本地震史料 続補遺 384 詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]寛政四子年一 子正月十八日ゟ肥前雲前(仙)嶽焼出ル一 同二月六日ゟ同所前山焼出ル一 三月一... 新収日本地震史料 続補遺 399 詳細
1796/08/12 寛政八年七月十日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一七月九日 朝六ツ過 大地震 新収日本地震史料 続補遺 435 詳細
1848/01/25 弘化四年十二月二十日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]○弘化四年丁未十二月廿日 四ッ時四五拾年ふりの大地震仕候事 めづらしき地震ニ而酒造り込候む... 新収日本地震史料 続補遺 678 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]○一、同十一月五日、七ツ半時、八十年以来之大地震仕候、西目之間イゟゆり出し候、同夕六ツ半時... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 866 詳細
1857/10/12 安政四年八月二十五日 〔嶋屋日記〕○隈府 [未校訂]一同廿五日 五ッ半過大地震仕候 しかし嘉永七寅の十一月五日の大地震ゟハ余程軽く候 しかし長... 新収日本地震史料 続補遺 778 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.161秒