資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0938/05/22 | 承平八年四月十五日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 承平八年四月○中、略、十八日自早旦至黄昏、十一度地震、有響、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0976/07/22 | 天延四年六月十八日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 九日庚寅(中略)、天延四年六月十八日大地震 立幄於南庭御在所、天皇駕御輿遷御、中宮庁前又構幄、為女房... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1154/04/04 | 仁平四年二月十三日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十三日庚寅、辰時地震、夜半四条朱雀辺炎上、干時地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1156/05/25 | 保元元年四月二十七日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | ○京都、 (改元部類) 同月廿七日天陰風 未剋地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1165/07/20 | 長寛三年六月四日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 四日辛巳陰、卯上刻大地震、依参内云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1165/07/21 | 永万元年六月五日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 五日壬午、寅刻地震驚入云々、、今日改元、為永、万元年云々、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1178/06/24 | 治承二年五月三十日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 卅日癸亥天晴、(中略)亥剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1179/07/11 | 治承三年五月二十八日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿八日乙酉時大雨、即休止、入夜晴、(中略)今夜亥剋地震云々、予不覚悟、参内間歟、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1179/07/14 | 治承三年六月一日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 一日戊子天晴、今夜丑剋地震云々、後日陰陽大允安倍泰茂来云、去月廿八日地震、共金翅鳥動也、后宮御慎也者... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1179/07/30 | 治承三年六月十七日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十七日甲辰天晴、未剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1179/12/14 | 治承三年十一月七日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 七日辛酉天晴、(中略)亥剋大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1180/04/26 | 治承四年三月二十三日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿三日乙亥天晴、卯剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1180/12/21 | 治承四年十一月二十六日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿六日甲戌、陰晴不定、風烈、後聞、自今日三ケ日熊野那智地震、滝壷石不動自御目上摧破御云々、示法減相歟... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1181/01/15 | 治承四年十二月二十一日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿一日己亥天晴、(中略)酉剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 九日庚寅陰晴不定、午剋地震、五十年已来未覚悟、家中上下男女皆衆居竹原下、自去比居住中山蝸舎也、法勝寺... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十日辛卯 陰晴不定、今日猶地震数十度、如常時、大或小動無其隙、毎度有音、終夜同動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十一日壬辰 天晴、今日猶地動数十度、毎度有声、終夜同、今日大夫大工経弘来、令推直東出居廊、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十二日癸巳 陰晴不定、地震廿余度、地震事、為頭右大弁光雅朝臣奉行、下賜官外記勘文、可計申之由、被仰下... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十三日甲午 天晴、地震数度、但雖減於昨日、動揺之勢増、成知大動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十四日乙未 天晴、地震如昨日、戌剋大動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十五日丙申 陰晴不定、時々小雨、地震員数減昨日、於揺動之勢増、亥剋大動、増一昨日昨日雨夜、但不九日動... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十六日丁酉 陰晴不定、地震五六ケ度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十七日戊戌 陰晴不定、地震四五度、密々見法勝寺破壊、可悲々々、今日閑院、当時、皇居、御殿棟折、釜殿屋... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十八日己亥 陰晴不定、地震四五度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十九日庚子 陰晴不定、地震五六度、勢過昨日、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿日辛丑 陰晴、(中略)地震四五度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿一日壬寅 陰晴不定、地震四五ケ度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿二日癸卯 天晴、地震七八度、今朝有大動、但可及初度、又無其程、今夜自閑院行幸左大臣亭、、大炊御門北... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿三日甲辰 天晴、地震五六ケ度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿四日乙巳 天晴、地震両三度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿五日丙午 陰晴不定、小動両三度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿六日丁未 天晴、早旦夜陰各一度地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿七日戊申 陰晴不定、小動三ケ度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿八日己酉 陰晴不定、地震両三度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿九日庚戌 天晴、地震四五箇度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 一日辛亥天晴、地震両三度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 二日壬子 午後陰、大雨雷鳴、朝夕両度地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 三日癸丑 陰晴不定、午剋大雨、小動一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 四日甲寅 陰晴不定、地震三ケ度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 五日乙卯 陰晴不定、時々小雨、地震一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 六日丙辰 午後雨下、入夜小地震一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 七日丁巳 午後雨下、地震二度、入夜其勢猛、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 八日戊午 陰晴不定、地震三ケ度、入夜其勢猛、雷鳴、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 九日巳未 陰晴不定、地震二度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十日庚申 天晴、地震一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十一日辛酉 天晴、地震一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十二日壬戌雨下、地震三ケ度、其勢猛、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十三日癸亥 時々雨下、地動一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十四日甲子 天晴、今日有改元事、去月九日大地震、以後干今不止、仍有此事、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十五日乙丑 午後雨下、地震一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十六日丙寅 陰晴不定、地動一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十七日丁卯 陰晴不定、地動三度、有勢、不拘文治、只待徳政、今如何、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十八日戊辰 天晴、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十九日己巳 天晴、(中略)今日不地震、但有声、他方震事歟、自今夜仁和寺御室於院被行孔雀経法、地震御祈... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿日庚午 天陰、午後雨下、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿一日辛未 朝間雨下、今日地震一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿二日壬申 天晴、午後地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿三日癸酉 天晴、午刻着直衣自東山参院、前駆一人、、盛房衣冠、、今日被供養五輪一万基塔(中略)説法之... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿四日甲戌 天晴、地震二度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿五日乙亥 天晴、地震三度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿六日丙子 天晴、自去月九日地震干今不止、仍自今月十九日、於院御所、六条北、西、洞院西、、仁和寺法親... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿七日丁丑 天晴、地震一度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿八日戊寅 天陰、自午剋許甚雨、今日有東大寺大仏開眼事、地震一度、後日新藤中納言注送曰、午剋法皇臨幸... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿九日己卯 天陰、地震二度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 卅日庚辰 天陰、夕小雨、今日地震不覚、而或曰、朝間一度動者、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 一日辛巳天陰、午後雨下、夜半地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 二日士午 陰晴不定、入夜雨、頃之止、子剋地震、中動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 三日癸未 陰晴不定、未剋地震、中動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 四日甲申 陰晴不定、今日不地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 五日乙酉雨下、早旦地震、秉燭止、早朝地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 六日丙戌 天晴、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 八日戊子雨下、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 九日己丑 天晴、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十日庚寅雨下、地震三度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十一日辛卯 天晴、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十二日壬辰 陰晴不定、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十三日癸巳 天陰、午後時々小雨、入夜又下、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十四日甲午 天陰、時々小雨、及晩地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十五日乙未 天晴、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十六日丙申 陰晴不定、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十七日丁酉 天陰、亥剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十八日戊戌 天陰、夕雨下、亥剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 十九日己亥雨下、午後止、亥剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿日庚子 天陰、時々雨下、同二度地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿一日辛丑 陰晴不定、時々小雨、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿二日壬寅 天晴、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿三日癸卯 天晴、未剋地震二度、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿四日甲辰 天晴、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿五日乙巳 天晴、午後雨下、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿六日丙午雨下、申剋地震、中動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿七日丁未 天晴、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿八日戊申 陰晴不定、亥剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔山槐記〕○増補史料大成 | 廿九日乙酉 陰晴不定、時々小雨、午剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.242秒