資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔寬政重修諸家譜〕五百三十四遠藤 | [未校訂][常緣|つねより]左近將監或稱左近大夫 下野守 號畫錦居士[元胤|もとたね]左近大夫 下野... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 69 | 詳細 |
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔寬政重修諸家譜〕千百三十一前田 | [未校訂][利昌|としまさ]或利春 藏人利久秀繼ハ前田利家ノ兄弟[利久|としひさ] 藏人[利玄|とし... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 73 | 詳細 |
1662/10/30 | 寛文二年九月十九日 | 〔寛政重修諸家譜〕 重修譜 日記 實紀 家譜 日向私史 | [未校訂]伊東祐實、寛文二年十二月二十八日、さきに封囚地震し、城中および市〓等、こと/\く破壊し、田... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 836 | 詳細 |
1755/04/21 | 宝暦五年三月十日 | 〔寛政重脩諸家譜〕 | [未校訂](市橋)長能、、大膳 大和守 備、前守 従五位下、、○中、略、宝暦三年正月十一日御使番に転... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 |
検索時間: 0.422秒