資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔和田篤太郎日記〕○茅ヶ崎市萩園H14・3・29 茅ヶ崎市発行 | [未校訂](日記)四 日 晴天朝四ツ時穏天ニ而地震甚しき事ニ候五日六日追々昼夜ヲ不分ゆり起し申候処四... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 600 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔和田篤太郎日記〕○茅ヶ崎市萩園H14・3・29 茅ヶ崎市発行 | [未校訂](十月)二 日 雨少々、曇り終日、平塚止り、当御姫君様御通行ゟ七才と申事、熊太郎帰る、夜ニ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1437 | 詳細 |
1857/01/12 | 安政三年十二月十七日 | 〔和田篤太郎日記〕○茅ヶ崎市萩園H14・3・29 茅ヶ崎市発行 | [未校訂]十七日 晴天夜九ツ頃地震雨降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1505 | 詳細 |
1857/07/14 | 安政四年閏五月二十三日 | 〔和田篤太郎日記〕○茅ヶ崎市萩園H14・3・29 茅ヶ崎市発行 | [未校訂]廿三日 曇天明ケ方大地震弐度動四ッ頃御支配小野鈴太郎様御出張被下河原欠ケ所御見分、夕方弐ッ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1508 | 詳細 |
検索時間: 9.105秒