資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1176/05/25 | 安元二年四月八日 | 〔吉記〕 | 八日癸未陰、(中略)未剋大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1181/04/29 | 治承五年三月七日 | 〔吉記〕 | 七日、癸未、天霽、(中略)酉剋有大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1182/04/05 | 養和二年二月二十三日 | 〔吉記〕 | 廿八日、戊[戌]、陰、漏剋博士時職入来、密語近日天変事、(中略) 一、同廿三日夜亥時地震、、有音、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1182/04/30 | 養和二年三月十九日 | 〔吉記〕 | 廿八日、戊[戌]、陰漏刻博士時職入来、密語近日天変事、 一、今月十九日亥時地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1184/02/12 | 寿永二年十二月二十二日 | 〔吉記〕 | 廿二日壬午(中略)今夜大地震、定以大兵乱歟、近年無異儀之夭也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 九日天晴、臨夕陰、午剋大地震、洛中可然之家築垣皆頽、舎屋或顛倒、或傾倚、被打襲死去者多聞、永祚之風、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 十日雨降、今日依地震事、有軒廊御ト、、諸社怪異、被加行云々、、上卿源中納言、官寮共ト申神祟之由、但所... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 十一日 天霽、参院、法皇仮儲御所御坐、参上人□事驚嘆之外無他事 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 十二日 天晴、地震猶有度々、午剋先参最勝光院、今日御八講終也、然而朝間早以被行了云々、猶下車入□門見... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 十五日丙申 陰晴不定、申時許雨屡下、大地震及度々不休、已及七ケ日、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 廿日辛丑 天霽、地震猶不止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 廿一日壬寅 天晴、今日朝間有地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 廿二日 天霽、暁地震、辰刻大動、又有小動、及六度了、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 廿七日 天晴、地震猶不止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1185/08/13 | 元暦二年七月九日 | 〔吉記〕 | 廿九日 天霽、(中略)地震猶不止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.755秒