資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔下田年中行事〕▽下田略通記之事 | [未校訂](前文略)抑此地草味開けて今に至るまての経歴を稽るに古き書ものハ元禄十六癸未の津波に流亡し... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 284 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔下田年中行事〕 | 下田年中行事巻之拾 下田略通記之事 下田の事或ハいふ旧下田(ジデン)也と、或ハいふ下田(ゲタ)也と、... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔下田年中行事〕「日本都市生活史料集成 七」 | [未校訂]宝永四丁亥十月四日未刻、亦大地震津波打寄、家数九百拾弐軒流亡。内八百五拾七軒流失、五拾五軒... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 74 | 詳細 |
1729/03/08 | 享保十四年二月九日 | 〔下田年中行事〕○静岡県「日本都市生活史料集成 七」 | [未校訂]一享保十四乙酉二月九日 大地震 家宅・土蔵等多く傾き或は覆り候事 | 新収日本地震史料 第3巻 | 245 | 詳細 |
検索時間: 0.232秒