資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1677/04/13 | 延宝五年三月十二日 | 〔上山三家見聞日記〕○山形県上山市「上山市史編集資料 十七」 | [未校訂]三月十二日朝五ツ地しん八ツにも又ゆる翌日迄ゆる也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 379 | 詳細 |
1683/06/17 | 天和三年五月二十三日 | 〔上山三家見聞日記〕 | 天和三年癸亥正月二十三日伊予守殿大阪御番此れ由申来ル 同三月九日、七ツ時生居おさるとの次郎兵衛火事四... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1683/06/18 | 天和三年五月二十四日 | 〔上山三家見聞日記〕 | 天和三年癸亥正月二十三日伊予守殿大阪御番此れ由申来ル 同三月九日、七ツ時生居おさるとの次郎兵衛火事四... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1683/10/20 | 天和三年九月一日 | 〔上山三家見聞日記〕 | (天和三年) 同八月晦日又野州大地しん、日光山おひたゝしくゆり崩候、会津の領いかりと申所山崩れ落候、... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1731/10/07 | 享保十六年九月七日 | 〔上山三家見聞日記〕○山形県上山市 | [未校訂]同九月七日の夜五ツ半時虚空ニ雷の如くのひゞき有而地しんゆり出しおびたゞしくゆり申候惣而石塔... | 新収日本地震史料 第3巻 | 257 | 詳細 |
検索時間: 0.250秒