Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月二十五庚申日 曇 亥刻頃地震少し八月二十七壬戌日 曇 今暁寅刻頃少々地震 新収日本地震史料 第4巻 417 詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔瀧沢八郎兵衛日記〕○羽前 [未校訂]一八月廿五日 夜五ツ時半過地震よる 同夜八ツ時地震 新収日本地震史料 第4巻 417 詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔奥南見聞録 十〕○盛岡 [未校訂]文政六年大地震 此本新渡戸仙岳氏所持利政公千代鏡自寛政七年至文政三年全一冊中ニ記シテ曰、文... 新収日本地震史料 第4巻 417 詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔御用人所日記〕○八戸 [未校訂]八月廿六日夜八時頃地震ニ付(中略)強くは無之候得共度々之地震ニ付(後略) 新収日本地震史料 第4巻 417 詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔寛政文政間盛藩重要事項〕 [未校訂](注、「奥南見聞録」と同文) 新収日本地震史料 第4巻 417 詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔島川鎌満自筆見聞録〕 [未校訂]文政六年八月同年同月廿五日夜四時半北東ノ間ヨリ鳴動如(頭注あり)地震其後如雷しば〳〵鳴廿六... 新収日本地震史料 第4巻 417 詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔著聞集雑記〕 [未校訂]一同(文政六)年八月廿五日亥ノ下刻より同年九月三日迄昼毎北ノ方の山震動しテ響地震のことく八... 新収日本地震史料 第4巻 417 詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔江戸御用人所日記〕八戸市立図書館 [未校訂]一大膳大夫殿御城下盛岡去八月ゟ度々鳴動有之 山崩等之響ニも候哉相分兼候付 猶当春雪消候後具... 新収日本地震史料 続補遺 541 詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔年中日記〕○青森県森田村下相野 [未校訂]廿五日夜余程強地震寄 新収日本地震史料 続補遺 542 詳細
1823/09/29 文政六年八月二十五日 〔西根町史(上巻)〕○岩手県西根町史編纂委員会編S61・9・30 西根町発行 [未校訂] 地震は火山性の群発性の地震らしく、文政六年八月二十五日の折は晩から翌日の朝まで揺れ通しで... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 359 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.204秒