Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔八戸藩史料〕 [未校訂]二月十七日、今夕八大地震にて殿中並諸建物塀損多し、南宗寺の廟所損壞せり、四月十五日公在所暇... 増訂大日本地震史料 第2巻 396 詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月十七辛酉日 曇、時々雪 申ノ刻過地震三月五己夘日 快晴 巳ノ上刻ヨリ下刻迄地震三度 新収日本地震史料 第3巻 570 詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔耳目凶歳録〕○八戸軽米 [未校訂]春の雪今至日かと[謬|アヤ]またる[越路|コシヂ]に増る[陸奥|ミチノク]なれば、さのみ不... 新収日本地震史料 第3巻 570 詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔天明凶歳録〕○八戸 [未校訂]一、二月、三月も寒気強く、八戸は大地震、尤江戸表大地 震無之、日光山之辺迄地震之由右は去夏... 新収日本地震史料 第3巻 571 詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]二月十七日 曇昼時ゟ雪 七時過大地震(二月十八日の条)一昨日地震ニ付御殿并外通御破損所申出... 新収日本地震史料 第3巻 571 詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔八戸藩勘定所日記〕○八戸 [未校訂]三月六日 地震少々度々三月七日 地震度々三月八日 両度地震三月九日 同地震 新収日本地震史料 第3巻 571 詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔雑書〕○盛岡 [未校訂]二月十七日 申ノ下刻地震三月五日 時々地震 新収日本地震史料 第3巻 571 詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔略年代記〕○岩手県稗貫郡大迫町 [未校訂]二月十七日 七申時地しん二月廿一日 夜五戌時地しん二月廿三日 六夘時地しん三月五日 四つ巳... 新収日本地震史料 続補遺 262 詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔芦東山日記〕○宮城県加美郡宮崎町 [未校訂]五日 好 (天気)四ツ時より九ツ迠四度地しん七ツ過又地しん六日 好 (同)四ツ時地しん又地... 新収日本地震史料 続補遺 262 詳細
1755/03/29 宝暦五年二月十七日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](仙台記)二月十七日 天晴地震二月十九日 快晴朝氷昼暖地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 192 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.122秒