資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔信州大地しんの記〕 | [未校訂]当正月廿一日朝五ツ時信州善光寺近辺二郡すべて二百八十ケ村程の間地しんにて人々きやうふなすと... | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔信濃・越後地震書留〕○長野石本文庫 | [未校訂]嘉永六丑年正月廿一日夜強くゆり上田にては燈明も油ゆりこほれ候よし是は夜の四ツ時過九ツ時に相... | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) | [未校訂]廿一日 朝ゟ一日降模様くもりニ成ル 夜半頃地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔江沢家日記〕○安房勝浦 | [未校訂]廿一日 曇天 明六ツ半時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 | [未校訂]同二十一日 陰黄昏ヨリ雨 夜半前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]二十一日 晴天南吹 ○雨 夜子時地震少シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿一日 曇り雪 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿一日丙寅 朝陰午後薄晴晩雨 朝卯時地微震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 | [未校訂]暁六ツ時地震廿一日 曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 927 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔八田家文書〕○長野市松代国文学研究資料館国立史料館 | [未校訂]乍恐以書付奉願上候私拝借仕罷在候陶器すやき竃當月廿一日夜地震ニ而大崩ニ罷成候ニ付 早速御届... | 新収日本地震史料 続補遺 | 696 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔川勾神社日記〕○神奈川県二宮町 | [未校訂]廿日 九ツ時より曇ル明七ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔年中雑費日知帳〕○新潟県頸城村新潟県立文書館蔵E54 竹田家文書3 | [未校訂]正月廿一日 晴天南風夕雪降地震夜五過 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 254 | 詳細 |
検索時間: 0.122秒