Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿九日癸未 晴 小盡 午時地震 新収日本地震史料 第5巻 268 詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 [未校訂]廿九日 天気 朝四ツ半時地震中 新収日本地震史料 第5巻 268 詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔牧野家日記〕○茨城県笠間▽ [未校訂]同廿九日未 晴●今朝五時少々過地震有之○九ッ時少し過同断、是ハ余程つよき也一同庭へかけ出す... 新収日本地震史料 補遺 1018 詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔二宮金次郎日記〕○栃木県今市▽ [未校訂]十一月廿九日晴四ッ時地震(○今市にてこの年十月二十日金次郎の死後 報徳取扱所の日記) 新収日本地震史料 補遺 1018 詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔役用向日記〕○栃木県今市渡辺俊郎家文書 今市市史編さん室収集史料 [未校訂]十一月廿九日 大地震 新収日本地震史料 補遺 1018 詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 [未校訂]廿九日朝ヨリ天気午ノ刻比地震 新収日本地震史料 補遺 1019 詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔地震変動扣〕○千葉県船橋市藤代家文書 古山豊氏提供 [未校訂]同十一月廿九日 九ッ時地震御座候 新収日本地震史料 補遺 1019 詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂](俊純日記)○廿九日未開晴西風吹終日天気也追々大風相成七過歟ゟ追々静入夜止昼九時地震す 新収日本地震史料 続補遺 760 詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町 [未校訂]廿九日 朝より快晴四半時餘ほとつよき地震ゆる泉町いせ屋彦六へ逗留之客人地震之節二階より表へ... 新収日本地震史料 続補遺 760 詳細
1856/12/26 安政三年十一月二十九日 〔鍋島閑叟〕○鍬ケ崎?杉谷昭著H4・3・25中央公論社 [未校訂]二十九日には地震にあり、津波を警戒しなければならなかった。 日本の歴史地震史料 拾遺 298 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.212秒