Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔府内藩日記〕○大分 [未校訂]日記 元禄十一年元禄十二年(御帰城)元禄十一年九月二十一日一、同日未ノ下刻地震ニ而西口御門... 新収日本地震史料 第2巻 513 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔武雄市史 下〕○佐賀県 [未校訂]九月二十一日 佐賀地方大地震 新収日本地震史料 第2巻 513 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔小城町史〕○佐賀県 [未校訂]九月二十一日 佐賀地方大地震、一日に六度襲う 新収日本地震史料 第2巻 513 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔神崎町史〕○佐賀県 [未校訂](三代譜略稿)九月 大地震 新収日本地震史料 第2巻 513 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔佐賀県災異誌〕 [未校訂](三代譜略稿)九月十一日(二十一カ) 佐嘉大地震一日ニ六度 新収日本地震史料 第2巻 513 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔覚書〕○鳥取 [未校訂]元禄十一戊寅一、九月廿一日 地震申ノ上尅動 新収日本地震史料 第2巻 513 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔亀暦通記〕▽「皆山集二」 [未校訂]土佐国城下有七怪、九月廿一日地震爾後頻度 新収日本地震史料 第2巻 513 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔大分市史 上〕 [未校訂]この後、元禄十一年には火災と地震があった。『豊府指南』に曰く、一元禄十一年戊寅年四月廿二日... 新収日本地震史料 第2巻 513 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔二豊小藩物語 上〕○竹田 [未校訂]元禄十一年九月には大地震があり、人畜に被害、 新収日本地震史料 第2巻 514 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔直入郡志〕○大分県 [未校訂]岡大地震 城中破損多く中川将監の邸潰る、九月二十一日 新収日本地震史料 第2巻 514 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔水町吸庵手扣 写〕○佐賀 [未校訂]一九月廿一日 大地震 一日六度 新収日本地震史料 補遺 305 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔高鍋藩本藩実録〕○宮崎県 [未校訂]二一本ニ二十一日ニ作ル十八日 申ノ上刻大地震大手口東ノ石垣惣而崩橋東ノ方二間落ル其外御城内... 新収日本地震史料 補遺 305 詳細
1698/10/24 元禄十一年九月二十一日 〔御蔵元日記(徳山藩)〕○徳山 [未校訂]廿一日 青天 未ノ下刻地震 新収日本地震史料 続補遺 145 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.454秒