Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔森斧水日記〕○下田市▽ [未校訂]同廿三日 天気之事 朝六ツ時地震ゆり御役所地蔵祭礼ニ付届書差上候事 新収日本地震史料 第5巻 410 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔(遠山家)領主日記〕○江戸 [未校訂]七月廿三日 夜明地震一ツアリ 少雨雷鳴少四ツ斗四ツ頃ゟ追々天暑強七月廿五日 曇、西東風(マ... 新収日本地震史料 第5巻 410 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔新見正典日記〕○江戸 [未校訂]同月廿五日癸巳 暴雨風烈 夜五時頃地震一五半時地震為 御機嫌(ママ)御側衆罷出御次一同罷出... 新収日本地震史料 第5巻 410 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿三日辛卯 曇 卯ノ上刻地震 同中刻頃雨、下刻頃止、巳ノ刻過ゟ又雨遠雷即刻止夫ゟ晴同廿五... 新収日本地震史料 第5巻 410 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔遠山家日記〕○江戸 [未校訂]同月廿五日 雨大風涼 今晩地震 新収日本地震史料 第5巻 410 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔前田家日記〕○江戸 [未校訂]同廿五日巳 北風大雨 夜五ツ時大地震 新収日本地震史料 第5巻 410 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○江戸 [未校訂]七月廿五日 昨夜ゟ風雨夜中迄甚し 夜地震一度 新収日本地震史料 第5巻 410 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔金川日記〕○横浜市 [未校訂]廿三日一前夜小地震今朝雨 新収日本地震史料 第5巻 410 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔孫福家弘孚弘且日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]一廿五日大雨風 夜六ツ半頃地震一雨風強く家楼をゆすり誠におそろしく各肝をひやす夕方に成ニ風... 新収日本地震史料 第5巻 411 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔保坂家日記〕○塩山市赤尾 [未校訂](七月)二十五日 大雨、大風吹、昼ゟ風止、雨降夕方止夜五つ時頃地震ゆり候事 新収日本地震史料 第5巻 411 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔万覚諜〕○千葉県香取郡干潟町 [未校訂]廿五日 終日辰巳大風吹、折々大雨降、尤も終日小雨降、午時過ゟ東風、申時過ゟ又辰巳風ニ成 夜... 新収日本地震史料 第5巻 411 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]同廿五日 昨夜ヨリ大雨風雨強 夜五ツ少々前地震 新収日本地震史料 第5巻 411 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔下野災害年表〕 [未校訂]廿五日 夕七時曇南微風 夜五ツ時過地震 雨天強風 新収日本地震史料 第5巻 411 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔役用向日記 蕨宿〕 [未校訂]廿五日癸巳 昨夜ゟ雨降続(中略)夜ニ入戌ノ刻近頃ニなき地震恐怖致候 新収日本地震史料 第5巻 411 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 [未校訂]七月廿五日 朝より曇り昼頃より辰巳大時化 夜ニ入四ツ地震 又風 新収日本地震史料 第5巻 411 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔浜浅葉日記〕○相州三浦 [未校訂]七月廿五日癸巳 北気ニ而雨降、後辰巳風ニ而大風雨、夜ニ入西ニ替り大風一源蔵米搗、夫よりかき... 新収日本地震史料 第5巻 411 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔大野原町誌〕○香川県三豊郡S31・8・15 大野原町誌編集委員会編 三豊郡大野原町発行 [未校訂](年表)七月二十三日 大震 新収日本地震史料 補遺 1100 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂](俊純日記)○廿三日自今朝少々地震す六時歟天気能候所追々むら曇ニ相成四過雨降無程止九時又降... 新収日本地震史料 続補遺 804 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔金川日記〕○神奈川宿 [未校訂]廿三日一前夜小地震今朝雨 新収日本地震史料 続補遺 804 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔伊勢崎市史 資料編2 近世Ⅱ〕伊勢崎市編・発行H1・3・31 [未校訂](気象記録)○七月廿三日六時少々地震 午刻後雨(たちまちノ意)乍晴 日本の歴史地震史料 拾遺 305 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔里正日誌 第七巻〕○東大和市H7・3・31東大和市立郷土博物館発行 [未校訂]廿三日 辛卯 明七ツ時過地震 明六ツ時ゟ大雨 四ツ時雷鳴 日本の歴史地震史料 拾遺 二 494 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 26U 中井家文書48 [未校訂]七月廿三日 今暁六ツ時頃地震有之曇少々雷鳴七月廿五日 夜前ゟ風雨強嵐□り今夜戌刻中地震驚怖 日本の歴史地震史料 拾遺 三 639 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]廿三日 小雨。雷少シ。今暁地震有之。廿五日 大風雨。夕刻静ル。夜ニ入大風雨。強キ地震有之。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 639 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔鈴木藤助日記一〕○川崎市宮前区白石通子・小林博子編集 同出版H13・4・20発行 [未校訂]廿三日 辛卯大安 曇り 朝六ツ時頃地震 雷鳴る雨降昼頃より天気尤曇り居申候廿五日 癸巳先勝... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 639 詳細
1859/08/21 安政六年七月二十三日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「史料館」蔵、30J富沢家文書2049-16 [未校訂]一廿三日辛卯朝大雨未ゟ晴雨不同(中略)今暁七ツ時大地しん一廿五日癸巳昨夜已来殊成大雨今朝大... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 640 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.124秒