Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔政府万留書〕鶴岡市郷土資料館 [未校訂]宝永二年十二月五日一同夜戌ノ中刻地震近年無之地震候温キ茶二服程給候程ゆり申候、自分の家戸障... 新収日本地震史料 第3巻 36 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔西野伊藤氏記録〕○山形県東田川郡余目町大字西野 [未校訂]十二月五日夜ノ四つ時地しんゆり申候つよし其後少つゝゆり申儀度々也南山本ハ度々大地しんニて山... 新収日本地震史料 第3巻 38 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔秦善左衛門日記手控〕○山形県「上山市史編集資料」 [未校訂]一昨夜(五日)地震ニ而 土蔵十三・家四五軒潰候由 新収日本地震史料 第3巻 39 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔菖蒲氏年代記〕○山形県東田川郡余目町大字家根合 [未校訂]十二月五日夜地しん 新収日本地震史料 第3巻 39 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔雞肋編 下〕「山形県史 資料篇六」 [未校訂]一十二月五日夜五ツ時過地震家より欠出申候燈火きゑ申候程ノ地震也去年(ママ)中旬より度々岩本... 新収日本地震史料 第3巻 39 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔東田川郡郷土教育資料〕○山形県 [未校訂]宝永二年十二月 岩本新堰の辺ばかり十一月中から度々、大網村ばかり度々地震、人々不思議をなす... 新収日本地震史料 第3巻 39 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔北家御日記〕○角館 [未校訂]五日 今夜五ツ過よほと之地震ニ候六日 昨晩地震之節年寄ヲ(カ)始家中之者少々出候(後略) 新収日本地震史料 第3巻 39 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十二月五乙未日 曇 昨夜吹雪及夜 戌刻地震 新収日本地震史料 第3巻 39 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔雑書〕○盛岡 [未校訂]十二月七日 亥ノ上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 39 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔北可継日記〕○盛岡 [未校訂]十二ノ五日乙未 雪昼刻晴一戌刻地震十二ノ七日丁酉 雪一戌刻地震 新収日本地震史料 第3巻 39 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔宝永二乙酉年日記 下巻〕○山形市東原 国文学研究資料館史料館蔵宝幢寺文書2300-2 [未校訂]五日少々降雪(中略)夜中五ツ時分地震舟町ニ而長□村ニ而土蔵并居宅七十四五軒破候由 日本の歴史地震史料 拾遺 二 86 詳細
1706/01/19 宝永二年十二月五日 〔岡本元朝日記〕○秋田秋田県公文書館蔵 [未校訂]一五日大風雪也(中略)○今夜戌刻過地震有りよほと強候也我等当年罷下り以後不覚程之事ニ候夜ニ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 108 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.133秒