資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔寛明日記〕 | [未校訂]慶安二年二月十九日、松平隱岐守在所豫州松山ヨリ飛脚到來シテ申云、今月五日、當所大地震ニ付、... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔續史愚抄〕 番衆所記 | [未校訂]慶安二年二月五日甲午、地震、番衆所記、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔松山叢談〕 垂憲録拾遺 | [未校訂]慶安二年発巳丑二月五日、松山大地震、御城石垣二十間、塀三十間餘崩、垂憲録拾遺、(田山註)久... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔寛明日記〕 | [未校訂]慶安三年九月廿七日宇和島城、去年就地震、本丸、二丸、三丸、並惣構所々石垣、同土手破損ニ付テ... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔御日記〕 | [未校訂]松平隱岐守在所伊豫松山大地震、城の石垣二十間、塀三十間餘崩潰、侍屋舖町屋少々潰、或は破損有... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 郡鑑 覺書*〔東宇和郡沿革史〕 | [未校訂]慶安二年二月五日、宇和郡の地大に震ふ、(郡鑑、覺書) | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔慶弘紀聞〕 | [未校訂]二年○慶安二月五日伊豫松山宇和島等地震、城壘壞民舍倒、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔泰平年表〕 | [未校訂]慶安二年二月五日豫州松山宇和嶋邊大地震、城中石垣崩、民屋多破損す、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔續日本王代一覧〕 | [未校訂]二年已丑二月五日、豫州松山宇和嶋邊大地震ス、城ノ石垣崩レ、民家多ク破損ス、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 790 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔伊豫 西條藩史・小松藩史〕 | [未校訂]一、同二年二月五日、大地震、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 791 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔玄徳公済美録 二十〕○広島 | [未校訂]同五日御領分大地震侍屋敷町屋少々相潰或ハ破損有之右ニ付同十九日於江戸公儀ヘ御届有之引用書 ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 166 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔備後福山藩災害史考〕 | [未校訂]慶安二年己丑歳二月五日備南地方地震アリ。(参考)二月五日 広島領内、大地震(広島市史) | 新収日本地震史料 第2巻 | 166 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔海内地震録〕国立国会図書館 | [未校訂]一慶安二丑年二月五日関東并予州まつ山宇和島大地震城中石垣崩人家倒 | 新収日本地震史料 第2巻 | 166 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔私たちの郷土〕○宇和島 | [未校訂]二月五日、大地震があり、追手見付の大石が抜け、同所西方の石垣が崩れた。 | 新収日本地震史料 第2巻 | 166 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔伊達家御歴代事記 一〕○宇和島 | [未校訂]同年二月五日宇和島大地震御城石垣其外御破損多く在之 | 新収日本地震史料 第2巻 | 166 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔紀州変異災害誌〕 | [未校訂]一、慶安二年熊野大地震 七月大風(熊野年代記)(注、月日不詳、ここに掲げ後考をまつ) | 新収日本地震史料 第2巻 | 166 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](光秀日々記)五日 雨降 豊秀社参巳刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 166 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔愛媛県編年史 六〕S46・3・30 愛媛県史編纂委員会 愛媛県発行 | [未校訂]一六四九(慶安二己丑)年二月五日 大地震 松山城・宇和島城の石垣が崩れる(御年譜微考)上 ... | 新収日本地震史料 補遺 | 117 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔宇和島開元録 全〕愛媛県立図書館 西園寺蔵書 | [未校訂]同(慶安)二年二月五日 大地震大手見付大石抜ル同所西方石垣崩ル | 新収日本地震史料 補遺 | 117 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔松山年譜 完〕愛媛県立図書館 西園寺蔵書 | [未校訂]慶安二己丑年二月五日 松山大地震城里二十間堀三十間余崩ル | 新収日本地震史料 補遺 | 117 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔喜佐方村史〕○愛媛県S33 | [未校訂]慶安二年二月五日 宇和郡の地大に震う | 新収日本地震史料 補遺 | 118 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔郡鑑(河野本)〕「伊予吉田郷土史料集第四輯」S57・2・20吉田郷土史料研究会編 吉田町教育委員会発行 | [未校訂](注、この書は貞享ころ成立)カミケノヲホへ元子一慶安四同二年丑二月五日宇和嶋大ヂシン | 新収日本地震史料 補遺 | 118 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔安芸府中町史 年表篇〕○広島県安芸郡 | [未校訂](芸州府中荘誌)広島大地震で侍屋敷・町家の被害多大 | 新収日本地震史料 補遺 | 118 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔新修広島市史第三巻 社会経済史編〕 | [未校訂](玄徳公済美録 巻二〇)慶安二年(一六四九)二月五日 広島大地震 侍屋敷・町家に被害すくな... | 新収日本地震史料 補遺 | 118 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔慶安二日帳〕○山口県岩国岩国徴古館 | [未校訂](二月)同五日一□(あさカ)□四つ時ニ大地震ゆり申候事一右之様子ニ付而従 御城御上使御座候... | 新収日本地震史料 補遺 | 118 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔御留守日帳〕○萩カ岩国徴古館 | [未校訂](二月五日)一□之四つ時ニ大地震ゆり申候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 118 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔岩邑年代記〕 | [未校訂]慶安二己丑一六月廿二日 大地震 家倒れ人馬死ス(注、二月五日の誤記か) | 新収日本地震史料 補遺 | 118 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔石田私史〕○佐賀カ | [未校訂]二月大五日 大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 118 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔四日市村年代記〕○宇和島・松山 | [未校訂]○ 慶安貮年丑二月五日伊予宇和島松山大地震。城内石垣崩れ民家破損 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 35 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔隔蓂記第二〕○京都赤松俊秀編S・8・ 鹿苑寺発行 | [未校訂]五日 自夜中大雨也(中略)今日大徳寺入院新命上堂 祝香之時地震 法堂鳴動也 上堂之時節晴天... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 35 | 詳細 |
1649/03/17 | 慶安二年二月五日 | 〔愛媛県史 資料編 近世下〕愛媛県史編さん委員会編S63・3・31 愛媛県発行 | [未校訂]五二七 大地震、宇和島城被害〔記録抜書〕(宇和島市御殿町 伊達文化保存会蔵)一、二月五日(... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 35 | 詳細 |
検索時間: 0.131秒