Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 ☆〔柿崎日記〕 [未校訂]五月二十八日夜五ツ頃大分の強震にて町中大騷ぎす。 日本地震史料 732 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 ☆〔小山内日記〕 [未校訂]五月二十八日夜六ツ半頃地震強し、同日は天氣好く地震抔ゆり可申樣の空合に無之處、案外強き地震... 日本地震史料 732 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]五月二十八日夕七時晴天、東風、夜五ツ時地震。晴天、東風、 日本地震史料 732 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 ☆〔齋藤月岑日記〕 [未校訂]廿八日夜地しん、少々長し。 日本地震史料 732 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○クナシリ [未校訂]五月二十八日 曇南風八頃ゟ霧深し 夜五時少地震 六十五度 新収日本地震史料 第5巻 360 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔長万部村平沢豊作日記〕○長万部 [未校訂]一廿八日 同夜五ツ過ニ地震常ヨリ少シ強シ 新収日本地震史料 第5巻 360 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 [未校訂]五月廿九日 晴天一昨夜五ツ時大地震、蔵ノ壁大ニ損じ一橋々土蔵其外大ニ損、同心丁由蔵家潰れ候... 新収日本地震史料 第5巻 360 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月二十八壬寅日 快晴 戌の刻過地震強し 新収日本地震史料 第5巻 360 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]廿八日之夜五ツ頃地震長く 新収日本地震史料 第5巻 361 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔御用留〕○青森県田名部菊池家文書 [未校訂]同廿八日 クモリ 夜五ツ時地震強し 新収日本地震史料 第5巻 361 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔青森市沿革史〕 [未校訂](柿崎日記)(五月二十八日)相の風漸々快晴に成る、夜五ツ頃大分之地震に而町中大騒致す、去る... 新収日本地震史料 第5巻 361 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔奥南温故録 九〕○八戸 [未校訂]五月廿八日 夜大地震所々破損ス 新収日本地震史料 第5巻 361 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔奥南温古集 十〕○八戸 [未校訂]五月廿八日 夜八戸強震アリ損害所々ニアル 新収日本地震史料 第5巻 361 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔遠山家日記〕○八戸 [未校訂]一今晩五時余程強き地震有之土蔵抔ハ所々破損有之も自分□□(カスレ)破損無之 新収日本地震史料 第5巻 361 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔勘定所日記〕○八戸 [未校訂]一夜五時大地震ニ付一統罷上御用人を以御機嫌伺申上候一大地震ニ付病中押而出仕 赤沢彦兵衛六月... 新収日本地震史料 第5巻 361 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]五月廿八日 夜五時余程強地震ニ付(後略) 新収日本地震史料 第5巻 361 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔雑書索引 六の六〕○盛岡 [未校訂]安政五年六月六日一三戸通ニて去月廿八日夜地震ニて所々破損等の義□書ニて御届之事 新収日本地震史料 第5巻 361 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔萬日記〕○山形県大石田町 [未校訂]廿八日 曇晴(中略)夜(カ)五ツ半過地震 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 [未校訂]五月廿八日 曇り夕七ツ半頃より晴 夜五ツ五分頃地震強キ方永し震動大也 今夜地震強方ニ而永し... 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 [未校訂]一同夜四ツ時頃地震有之候 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔年中日記〕○栃木県鹿沼市石原家文書・古峯神社 [未校訂]廿九日 天気 夕五ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔柏村日記〕○江戸 [未校訂]五月廿八日一夜五時余程之地震ニ付御廊下通当番中御伺申上候事 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔斎藤月岑日記〕○江戸 [未校訂]夜地しん少々長し 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]廿八日壬寅 薄晴 戌時地頗震晦甲辰 晴 亥後地震 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔役用向日記 蕨宿〕 [未校訂]廿八日壬寅 晴曇荒候暑気ニ有之候 夜五ツ時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔袖日記〕○富士宮▽ [未校訂]五月廿八日壬寅七ヽ 晴天 今夜五つ過地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 362 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 [未校訂]夜五ツ過地震廿八日 曇時々晴南風 新収日本地震史料 補遺 1091 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔出府日記〕○江戸カ万福寺文書 宇治市歴史資料館 [未校訂](知随瓊林録)廿八日 晴天(中略) 此夜五ツ半頃少長く地震 新収日本地震史料 補遺 1091 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町 [未校訂]廿八日 朝くもり五ツ過より薄はれ久しふりニ而天氣夜中も至極晴夜五ツ時餘程永キ地震ゆる 新収日本地震史料 続補遺 790 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂](俊純日記)○廿八日寅曇天静時々薄日出ル今日は向暑を催些むし暑気味也(中略)入夜候而も同様... 新収日本地震史料 続補遺 790 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔長沢村災異記〕○岩手県宮古市 [未校訂]廿八(五月)日の晩五ツ頃ニて大地辰ニて、所々[岩崩|いわくづ]れ申候 新収日本地震史料 続補遺 790 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同廿九日昨夜五ツ前地しん余程強し 日本の歴史地震史料 拾遺 302 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔軽井沢村年代記〕○山形県大江町 [未校訂]一午五月廿九(ママ)日夜五ツ時大ちしんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 302 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔佐藤文治日記〕○秋田県田代町 [未校訂]廿八日日和(中略)同晩五ツ頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 302 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H9・9・30三一書房 [未校訂]廿八日 寅 天気よし 夜五つ時前後の頃地震 余程強シ 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1013 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 26U 中井家文書47 [未校訂]五月廿八日 快晴夜五ッ時頃余程之長地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 634 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 [未校訂]廿八日 晴天。夜五時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 635 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.58 [未校訂]廿八日 寅 晴俄ニ暑催ス夜五ッ半比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 635 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔鈴木家日記〕○福島県白河郡中石井村「史料館」蔵 33Y 鈴木家文書254 [未校訂]二十八日あさくもり四時うすくもりひる天気小びる時くもりおむれる夕もおなじよる五時大地しんと... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 635 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔公私鑑〕○秋田県大館市二井田「史料館」蔵、24M 一関家文書2396 善太郎著 [未校訂]廿八日 大暑雨□々夜ハ少し有之候夜ニ入五ツ頃余程之地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 635 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔花巻市史・資料編(矢沢地区地方文書其之一)〕H3・3・30花巻市教育委員会発行矢沢地区は現花巻空港付近 [未校訂](暦の書入れ)又右エ門家文書五月廿八日晩五ツ時過ニ大地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1741 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔種市町史第四巻史料編四〕種市町史編さん委員会編H10・3・30 種市町発行 [未校訂]五月廿八日 快晴風直り一夜五時大地震ニ付一統罷上御用人を以御機嫌伺申上之、主計殿江も罷上一... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 558 詳細
1858/07/08 安政五年五月二十八日 〔猪狩家日記〕○仙台仙台市博物館蔵 [未校訂]同月廿八日 曇折々晴 夜四ツ少々前地震致少々強し 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 558 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.216秒