資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0838/08/02 | 承和五年七月五日 | 〔続日本後紀〕○新訂増補国史大系 | 癸酉、有物如粉、従天散零、逢雨不鎖、或降或止、 乙亥、東方有声、如伐太鼓、 庚辰、令七大寺僧卅口、於... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0838/08/02 | 承和五年七月五日 | 〔続日本後紀〕○新訂増補国史大系 | 甲申、従七月至今月、河内、参河、遠江、駿河、伊豆、甲斐、武蔵、上総、美濃、飛弾、信濃、越前、加賀、越... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0838/08/02 | 承和五年七月五日 | 〔続日本後紀〕○新訂増補国史大系 | 乙未、伊豆国言、賀茂郡有造作島、本名上津島、此島坐阿波神、是三島大社本后也、又坐物忌奈乃命、即前社御... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0838/08/02 | 承和五年七月五日 | 〔続日本後紀〕○新訂増補国史大系 | 癸卯朔、(中略)丙辰、奉授無位阿波神、物忌奈乃命並従五位下、以伊豆国造島霊験也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.249秒