西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J00000516 |
西暦(綱文) (ユリウス暦) |
0838/07/29 |
西暦(綱文) (先発グレゴリオ暦) |
0838/08/02 |
和暦 | 承和五年七月五日 |
綱文 | 承和五年七月五日(西暦 838,8,2) |
書名 | 〔続日本後紀〕○新訂増補国史大系 |
本文 |
癸卯朔、(中略)丙辰、奉授無位阿波神、物忌奈乃命並従五位下、以伊豆国造島霊験也、
|
出典 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース |
ページ | |
備考 |
按ズルニ承和五年七月中旬ヨリ九月下旬ニ亘リ、東方ヨリ鳴響ヲ発セルト共ニ、細微ナル噴火灰ヲ本州中部ノ諸国に降下セルモノナリ、其ノ区域ハ西方播摩、紀伊ヨリ北方加賀越中ニ及ビ、東方ハ武蔵及ビ房総半島ニ達セリ、但シ降灰量ハ何処モ極微ニシテ農作物ニ損害ヲ与フルニ至ラザリシヲ以テ、当時老農ハ之ヲ米華ト称シタリト云フ、此ノ降灰現象ハ即チ承和五年七月五日ヨリ始マレル神津島大噴火ノ影響ナランカ、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベースでは史料等級で分類しています。本データベースでは史料等級の低いものも表示しており、信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒