Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔青龍寺要録〕○土佐市 [未校訂]一宝永四亥年大変已後寺領本田新田共都而御蔵入田地と堺混乱して難知、庄屋始惣百性中も審ニ無之... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 519 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔土佐市史〕○高知県 [未校訂]宝永四年(一七〇七)の津波 土佐―高知県の近世以後の大地震―津波は左表の通りである。年代慶... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 520 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔真覚寺日記(地震日記)〕○土佐市宇佐町S43~S47井上静照筆・高知市立市民図書館発行 [未校訂](注、毎月下旬に法用で高知に数日間出かけている。また法用で近くをまわることもある。地震を感... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2249 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔和田喜久平年代記〕○高知県土佐町森郷溜井和田久勝家文書 高知市立市民図書館 [未校訂]十一月五日七ツ時に大地震有一昼夜に七八十度程ゆり 御城下にては家かやり火事に成りつなみ入り... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2329 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.004秒