Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1676/07/12 延宝四年六月二日 〔防府市史 上〕○山口県 [未校訂]六月二日 大地震 八日迄続く。その後四五日間、昼夜余震 新収日本地震史料 第2巻 370 詳細
1676/07/12 延宝四年六月二日 〔防府市史 資料Ⅰ 自然民俗地名〕防府市史編纂委員会H6・11・30 防府市発行 [未校訂]六月二日、大地震が起こり、八日まで毎日昼夜四、五度続いた。(「玉祖明神御縁記」) 日本の歴史地震史料 拾遺 63 詳細
1769/08/22 明和六年七月二十一日 〔防府市史 資料Ⅰ 自然民俗地名〕防府市史編纂委員会H6・11・30 防府市発行 [未校訂]七月二十一日 昼 大地震が起つた(「玉祖明神御縁記」) 日本の歴史地震史料 拾遺 135 詳細
1778/02/14 安永七年一月十八日 〔防府市史 上〕○山口県 [未校訂]正月十八日 大地震 二月、三月地震 新収日本地震史料 第3巻 815 詳細
1792/04/21 寛政四年三月一日 〔防府市史 上〕 [未校訂]閏二月と三月の間毎日地震三四回 新収日本地震史料 第4巻 26 詳細
1793/01/13 寛政四年十二月二日 〔防府市史 上〕 [未校訂]十二月二日 近年稀なる激震、人家の損壊多し 新収日本地震史料 第4巻 30 詳細
1793/04/04 寛政五年二月二十四日 〔防府市史 上〕○山口県 [未校訂]二月二十五日五更激震、朝来余震頻なり、二月下旬難民へ飢飯米の沙汰有り 新収日本地震史料 第4巻 65 詳細
1831/04/17 天保二年三月五日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]五日 晩雨一七ツ時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 579 詳細
1835/11/02 天保六年九月十二日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十二日 同(天気)一四ツ時地震二度入候後之分ハ大分手強候事 新収日本地震史料 第4巻 721 詳細
1836/03/23 天保七年二月七日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]七日 同(天気)一昨夜四ツ前地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 727 詳細
1836/04/08 天保七年二月二十三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]廿三日 天気一夜五ツ時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 729 詳細
1837/07/15 天保八年六月十三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十三日 同(天気)一今日地震八ツ時七ツ時入候事 新収日本地震史料 第4巻 740 詳細
1838/09/17 天保九年七月二十九日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]廿九日 同(天気)一地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 750 詳細
1838/10/13 天保九年八月二十五日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]廿六日 天気一今夜五ツ時分地震入候事(九月)二日 同(天気)一未ノ刻前地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 751 詳細
1839/01/20 天保九年十二月六日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]六日 同(寒気雪)一夜中地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 753 詳細
1839/01/24 天保九年十二月十日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十二日 曇天寒風一昨夜四ツ半時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 753 詳細
1839/08/17 天保十年七月九日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]九日 天気一八ツ時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 757 詳細
1839/12/31 天保十年十一月二十六日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]廿六日 同(寒風)一今昼時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 760 詳細
1840/02/24 天保十一年一月二十二日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]廿二日 同(天気)一今四ツ時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 762 詳細
1840/05/14 天保十一年四月十三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十三日 曇天一七ツ時分地震二度入候事 新収日本地震史料 第4巻 763 詳細
1840/12/25 天保十一年十二月二日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]二日 天気一昨夜五ツ時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 770 詳細
1840/12/31 天保十一年十二月八日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]八日 天気一四ツ過地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 770 詳細
1841/03/26 天保十二年二月四日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]四日 曇天一七ツ時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 773 詳細
1841/07/14 天保十二年五月二十六日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]廿六日 天気一昨朝地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 781 詳細
1841/11/04 天保十二年九月二十一日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]廿一日 天気一今日も少々地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 783 詳細
1841/11/09 天保十二年九月二十六日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]廿六日 雨昼後晴一昨夜地震猶雨降出候事 新収日本地震史料 第4巻 784 詳細
1842/02/19 天保十三年一月十日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十一日 寒風一昨夜五つ前地震入候事十二日 雨天一今朝五ツ時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 787 詳細
1842/11/15 天保十三年十月十三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十三日 同(天気)一夜五ツ時分地震入候事 新収日本地震史料 第4巻 793 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔防府市史 上〕S31・3・25御薗生翁補編・防府市教育委員会発行 [未校訂]十一月五日、七日、稀なる地震、倒壊数戸、塩田の被害最も甚し、その前と翌年正月初旬迄微震Ⅶ四... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1792 詳細
1855/03/06 安政二年一月十八日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]正ノ十八日 天気暖気一夜五ツ時分地震同半時分震候事正ノ十九日 朝雨四ツ時分ゟ天気一今朝四ツ... 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔大風・地震損害ニ付書簡〕防府市大道 内田家文書 三六一五号 山口県文書館 [未校訂]去事四日十九日両度之算書相達難有奉拝読候追而冷気相募候処皆々様弥御多祥被成御座之由奉珍重候... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1918 詳細
1856/11/04 安政三年十月七日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]一昨夜九ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 261 詳細
1856/11/21 安政三年十月二十四日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十ノ廿四日 同(天気)一四半時分地震激動之事 新収日本地震史料 第5巻 264 詳細
1857/02/16 安政四年一月二十二日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]正ノ廿三日 天気一昨夜五ツ半時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 274 詳細
1857/07/08 安政四年閏五月十七日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]閏ノ十七日 昼後雨一四ツ時分地震大分[手強|テゴワク]内輪少々損有之大蔵近年大破ニ而修覆も... 新収日本地震史料 第5巻 288 詳細
1857/10/12 安政四年八月二十五日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]八ノ廿五日 同(天気)一今朝四ツ前地震太分手強有之、其後之所御案申上候処、相静一切無震御都... 新収日本地震史料 第5巻 312 詳細
1858/10/08 安政五年九月二日 〔防府市史資料Ⅰ自然民俗地名〕防府市史編纂委員会H6・11・30 防府市発行 [未校訂]九月二日 地震(『続防府市史』) 日本の歴史地震史料 拾遺 303 詳細
1858/12/13 安政五年十一月九日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十一ノ九日 同(天気)一今暁地震之事 新収日本地震史料 第5巻 372 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十二ノ二日 寒風少々雪一夜五ツ前烈敷地震引掛二度震候十二ノ三日 曇一今日も地震□へ掛三四度... 新収日本地震史料 第5巻 394 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔防府市史資料Ⅰ自然民俗地名〕防府市史編纂委員会H6・11・30 防府市発行 [未校訂]十二月二日、地震があり、町家の壁が少々崩れ落ちた。また四、五日にも地震があった。(『続防府... 日本の歴史地震史料 拾遺 304 詳細
1859/06/23 安政六年五月二十三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]五ノ廿三日 朝晴夕八ツ過ゟ雨一昨朝五ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 407 詳細
1859/09/17 安政六年八月二十一日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]八ノ廿一日 曇昼折々♠雨一今朝地震♠動之事 新収日本地震史料 第5巻 412 詳細
1859/10/04 安政六年九月九日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]九ノ九日 夕飯後雨一九ツ前地震大分手強其後微動ハ夜白(カ)懸ニ而ハ数不知候事九ノ十一日 曇... 新収日本地震史料 第5巻 422 詳細
1860/02/26 安政七年二月五日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]二ノ四日 曇天一夜八ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 429 詳細
1860/11/21 万延元年十月九日 〔浦日記〕○山口県三田尻カ [未校訂]十ノ九 ○曇天八ツ時ゟ雨一朝四ツ時分地震微動之事 新収日本地震史料 第5巻 439 詳細
1861/03/04 万延二年一月二十三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]正ノ廿三日 曇天夕八ツ過ゟ雨一夕八ツ時分地震微動之事 新収日本地震史料 第5巻 444 詳細
1861/07/20 文久元年六月十三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]一今朝四時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 452 詳細
1861/11/19 文久元年十月十七日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十ノ十七日 同(天気)一四ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 459 詳細
1862/02/19 文久二年一月二十一日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]正ノ廿一日 同(天気)一今夜六ツ七歩時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 461 詳細
1862/06/10 文久二年五月十三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]五ノ十三日 天気一今朝五ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 466 詳細
1862/11/24 文久二年十月三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十ノ三日 曇天一夜五ツ過地震之事 新収日本地震史料 第5巻 471 詳細
1866/12/11 慶応二年十一月五日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十一ノ五日 天気一夕八ツ時分地震之事十一ノ六日 曇天夕少々雨一今朝五ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 516 詳細
1867/02/01 慶応二年十二月二十七日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十二ノ廿七日 天気一今夜四ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 518 詳細
1867/03/01 慶応三年一月二十五日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]正ノ廿五日 曇天一今暁七ツ半時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 518 詳細
1867/09/19 慶応三年八月二十二日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]八ノ廿二日 雨天一朝六ツ半過地震之事 新収日本地震史料 第5巻 524 詳細
1867/10/05 慶応三年九月八日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]九ノ八日 曇天一今昼九ツ時分地震之事 新収日本地震史料 第5巻 525 詳細
1868/12/16 明治元年十一月三日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]十一ノ三日 天気 夜中少々雨一夜六ツ過地震 四前ゟ雨降候事 新収日本地震史料 第5巻 534 詳細
1869/10/30 明治二年九月二十六日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]九ノ廿六日同(天気)一昨夜今暁五ツ時分少々地震之事 新収日本地震史料 第5巻 540 詳細
1870/04/26 明治三年三月二十六日 〔浦日記〕○山口県三田尻 [未校訂]三ノ晦日 同(天気)一過ル廿六日夜八ツ時分大分地震今暁も六過同断之事 新収日本地震史料 第5巻 543 詳細
1871/04/25 明治四年三月六日 〔防府市史資料Ⅰ自然民俗地名〕防府市史編纂委員会H6・11・30 防府市発行 [未校訂]三月六日 大地震(『旧防府市史 上』) 日本の歴史地震史料 拾遺 324 詳細
1871/99/99 明治四年十一月 〔防府市史資料Ⅰ自然民俗地名〕防府市史編纂委員会H6・11・30 防府市発行 [未校訂]七月 またも大地震(『旧防府市史 上』) 日本の歴史地震史料 拾遺 324 詳細
1873/99/99 明治六年七月 〔防府市史資料Ⅰ自然民俗地名〕防府市史編纂委員会H6・11・30 防府市発行 [未校訂]七月中旬 大地震(『旧防府市史 上』) 日本の歴史地震史料 拾遺 327 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.013秒