資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1026/06/16 | 万寿三年五月二十三日 | 〔横田物語〕○島根県益田市横田町S52・1・1 大庭美一著 | [未校訂]人皇第六十八代後一条天皇の万寿三年五月二十三日亥ノ下刻この地方は空前の大高波の襲来をうけ、... | 新収日本地震史料 補遺 | 13 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔聽書 下〕○島根県横田町八川 絲原武太郎旧蔵島根県立図書館蔵 | [未校訂]同廿二日夜丑剋大地震江戸中家潰近國近郷小田原迠潰申候其上ニ津波打申候彼是死人廿一万五千七百... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 84 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔横田町誌〕○島根県仁多郡 | [未校訂]十月四日 午未刻大地震、海辺国々損、此時武志(神門郡)土手二百間沈ミ平地ニ成 | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 397 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔ゆずりは杠日記〕○島根県仁田郡横田町馬木横田町教育委員会 | [未校訂]○十月四日午未刻大地震海辺國々は損、此時武志土手二百間沈み平地に成り杵築高浜も損す○今日地... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 80 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔聽書下〕○島根県横田町八川絲原武太郎旧蔵島根県立図書館蔵 | [未校訂]十月四日午下剋大坂大地震ニ付千六拾軒凢竈数ニシテ六千軒余死人五百三十四人此外舩中死人数不知... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 179 | 詳細 |
1733/09/18 | 享保十八年八月十一日 | 〔[杜日|ゆずりは]記〕○島根県仁田郡横田町馬木横田町教育委員会 | [未校訂]○八月十一日巳の刻大地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 205 | 詳細 |
1752/03/26 | 宝暦二年二月十一日 | 〔[杜|ゆずりは]日記〕○島根県仁田郡横田町馬木横田町教育委員会 | [未校訂]○二月十一日朝地震春中度々地震あり | 新収日本地震史料 続補遺 | 254 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒