資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1665/06/25 | 寛文五年五月十二日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](小野鑑)十二日戊戌曇 酉下刻大地震十六日壬寅雨 夜入地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 58 | 詳細 |
1666/10/10 | 寛文六年九月十二日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](小野鑑)十二日庚寅 雨 夜ニ入地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 60 | 詳細 |
1666/12/22 | 寛文六年十一月二十七日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](小野鑑)廿七日癸卯 霽 地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 60 | 詳細 |
1667/01/14 | 寛文六年十二月二十日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](小野鑑)二十日丙寅 晴 夜ニ入地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 60 | 詳細 |
1667/01/27 | 寛文七年一月四日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](小野鑑)四日己卯 霽 戌刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 60 | 詳細 |
1667/05/03 | 寛文七年三月十一日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](小野鑑)十一日己卯 曇 地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 61 | 詳細 |
1751/03/26 | 寛延四年二月二十九日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)廿九日 丁酉 曇 昨夜中より到今日暖気也 又夜分寒一未上刻大地震暫時ニ而止... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 123 | 詳細 |
1751/08/27 | 寛延四年七月七日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)七日辛未 晴 昼夜ル秋暑強子ノ刻過地震両度有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 125 | 詳細 |
1751/11/06 | 寛延四年九月十九日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十九日 甲(壬)午 晴 辰刻地震四五度今朝霜降廿三日 丙戌 晴 地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 125 | 詳細 |
1751/11/18 | 寛延四年十月一日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十月朔日 甲午 曇 辰刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 125 | 詳細 |
1752/03/04 | 宝暦二年一月十九日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十九日 辛巳 曇 酉ノ刻前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 125 | 詳細 |
1753/02/11 | 宝暦三年一月九日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)九日 乙丑 晴 夜子刻過地震甚 京地北方強震動有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 126 | 詳細 |
1753/03/07 | 宝暦三年二月三日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)三日 己丑 曇 八ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 126 | 詳細 |
1753/07/14 | 宝暦三年六月十四日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十四日 戊戌 晴 巳刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 126 | 詳細 |
1753/09/29 | 宝暦三年九月三日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)三日 乙卯 曇 夕刻晴ニ成 今暁寅刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 126 | 詳細 |
1753/12/25 | 宝暦三年十二月一日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十二月朔日 壬午 晴 夜中地震二度 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 126 | 詳細 |
1754/01/28 | 宝暦四年一月六日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)六日 丙辰 晴 午刻過地震大七日 丁巳 雪 巳刻ヨリ晴ニ成 今暁地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 127 | 詳細 |
1757/04/05 | 宝暦七年二月十七日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十七日 己卯 晴風吹 巳刻過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 128 | 詳細 |
1758/03/28 | 宝暦八年二月十九日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十九日 丙子 曇 今朝辰ノ上刻地震大 巳ノ半刻過地震廿日 丁丑 晴 風吹余... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 128 | 詳細 |
1759/12/26 | 宝暦九年十一月八日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)八日 甲(ママ)酉 雨降 今暁地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 128 | 詳細 |
1761/03/06 | 宝暦十一年一月三十日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十一日 乙巳 曇 終日風吹 今暁寅刻過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 128 | 詳細 |
1763/03/16 | 宝暦十三年二月二日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)二日 庚寅 晴 巳ノ刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 130 | 詳細 |
1763/04/05 | 宝暦十三年二月二十二日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)廿二日 庚戌 雨 未ノ半刻地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 130 | 詳細 |
1764/11/14 | 明和元年十月二十一日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)廿一日 己亥 今朝卯刻過地震一(カ) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 131 | 詳細 |
1771/05/06 | 明和八年三月二十二日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)廿二日 癸亥 晴 辰刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 152 | 詳細 |
1772/03/23 | 明和九年二月二十日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)廿日 乙酉 晴 今暁寅ノ上刻地大ニ震也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 153 | 詳細 |
1774/01/22 | 安永二年十二月十一日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂]十一日 乙未 雨 夕方ゟ風雨烈 子ノ刻地大震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 154 | 詳細 |
1777/03/19 | 安永六年二月十日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十日 雨 子ノ刻過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 155 | 詳細 |
1779/05/25 | 安永八年四月十日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十日 晴 夘刻過地震 未刻ゟ小雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 157 | 詳細 |
1784/03/26 | 天明四年二月六日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂]六日 晴 辰刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 163 | 詳細 |
1786/07/31 | 天明六年七月七日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)七日 晴 今暁卯初刻地震 夕刻白雨九日 晴 今暁卯初刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 165 | 詳細 |
1786/08/30 | 天明六年八月七日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)七日 雨雷鳴 酉剋地震 高川洪水 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 166 | 詳細 |
1787/07/18 | 天明七年六月四日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)四日 晴 巳刻地震 昼後白雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 166 | 詳細 |
1788/07/12 | 天明八年六月九日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)九日 晴 暮六ツ時ゟ夜中地震五度 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 166 | 詳細 |
1790/03/16 | 寛政二年二月一日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)二月朔日 雨 夘刻過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 169 | 詳細 |
1790/11/07 | 寛政二年十月一日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日次記)十月朔日 晴 夜地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 170 | 詳細 |
1810/01/02 | 文化六年十一月二十七日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御(カ、表紙欠)番所日記)廿七日 晴 今暁刁刻地震又暮六ツ過地震廿八日 晴 今朝卯刻過地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 209 | 詳細 |
1814/08/27 | 文化十一年七月十三日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)十三日 晴 夜雨少シ風 午刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 213 | 詳細 |
1814/10/04 | 文化十一年八月二十一日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)廿一日 曇 戌刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 214 | 詳細 |
1818/09/15 | 文政元年八月十五日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)十五日 曇 今暁白雨 申上刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 217 | 詳細 |
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)十二日晴一申上刻地震 近年未聞之大地震御内無御別条一三御所 女御之方々 御徒... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 217 | 詳細 |
1819/12/05 | 文政二年十月十八日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)十八日晴 巳刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 224 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔隨心院記録〕○京都市山科区小野京都府立総合資料館寄託資料 | [未校訂](日記)一二日天きよし(中略)七つ過時々地志ん入余程大キ地志ん也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 993 | 詳細 |
1831/02/17 | 天保二年一月五日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)五日 晴 亥刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 256 | 詳細 |
1831/05/22 | 天保二年四月十一日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)十一日晴少々ツヽ地震度々 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 257 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)五日 雨 五ツ時地震有之八日 晴 亥半刻地震強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 257 | 詳細 |
1832/04/04 | 天保三年三月四日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)四日 晴 地震亥(カ)刻七日 小雨 未刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 258 | 詳細 |
1832/05/10 | 天保三年四月十日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)十日 晴 戌上刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 259 | 詳細 |
1833/05/27 | 天保四年四月九日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)九日 曇 午刻過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 260 | 詳細 |
1833/12/06 | 天保四年十月二十五日 | 〔随心院記録〕○京都市山科区小野 | [未校訂](御番所日記)廿五日晴夜ニ入□雨丑刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 261 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔隨心院記録〕○京都市山科区小野京都府立総合資料館寄託資料 | [未校訂](御里坊御日記)六月十五日 暁寅刻過大地震一今暁寅刻過大地震右ニ付御摂家方堂上方□御機嫌伺... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 451 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔隨心院記録〕○京都市山科区小野京都府立総合資料館寄託資料 | [未校訂](御里坊御日記)十一月四日一今辰半刻大地震ニ付一御所ゟ(カ)両御□(殿カ)関口様等江御見舞... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 574 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔隨心院記録〕京都市山科区小野京都府立総合資料館寄託資料 | [未校訂](御番所日記)(十月十日)一亥刻比御里坊ゟ飛脚到来今酉刻非蔵人口ゟ中御門殿御扣ニ而御達即刻... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 848 | 詳細 |
1856/09/18 | 安政三年八月二十日 | 〔隨心院記録〕○京都市山科区小野京都府立総合資料館寄託資料 | [未校訂](御番所日記)二十日 雨 ♠爽地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1011 | 詳細 |
1861/03/24 | 万延二年二月十四日 | 〔隨心院記録〕○京都市山科区小野京都府立総合資料館寄託資料 | [未校訂](御番所日記)十四日 暁地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1014 | 詳細 |
検索時間: 0.013秒