資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1810/02/04 | 文化七年一月一日 | 〔書簡つやゟさぬき宛同年正月十二日付〕○岐阜県岐阜県歴史資料館蔵 武川久兵衛家文書Ⅳ-(1)-4 | [未校訂](注、発信人は近江の人か、地震と同時期に大雪で困っていることの知らせ)(前略)元日ニはよね... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 196 | 詳細 |
1814/05/27 | 文化十一年四月八日 | 〔戌日記〕○下呂付近岐阜県歴史資料館・飛驒郡代役所文書 | [未校訂]四月八日 雨天 暮六過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 344 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔飛驒下呂 史料Ⅰ〕S58・3・1 下呂町 | [未校訂](桂川実治郎見聞諸日記 抄)○岐阜県益田郡下呂町湯之島同十一月四日大地震ニて、又東海道舞坂... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 520 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔飛驒下呂 史料Ⅰ〕岐阜県益田郡下呂町S58・3・1 下呂町 | [未校訂](桂川実治郎見聞諸日記 抄)安政二卯年十月江戸大地震ニて大破致、堀田備中守様抔我屋敷潰焼候... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 1053 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒