資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1432/99/99 | 永享四年 | 〔熊谷家伝記〕▽○伊那 | [未校訂]一、永正元甲子正月五日当所之観音の祭礼を初る。是は去ル永享四年之地震の節、立願にて東方ニ三... | 新収日本地震史料 第1巻 | 96 | 詳細 |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔能谷家伝記〕▽○下伊那郡神原村坂部 | [未校訂]一同(明応)八未年八月二十五日大地震なり(○同記事頭注)大地震なり、宮下本云、日本国中大地... | 新収日本地震史料 第1巻 | 116 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔熊谷家傳記〕 信濃下伊那郡 | [未校訂]同○宝永四年亥十月四日、大地震、此節伯父庄右衛門満嶋へ用事有て當家に一宿し、四日の晝過に福... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 202 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔熊谷家伝記六〕○長野県下伊那郡神原村坂部 | [未校訂]一同(○宝永)亥十月四日、大地震。此節伯父庄右衛門満嶋へ用事有て当家に一宿し、四日之昼過に... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 99 | 詳細 |
検索時間: 0.002秒