資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1627/03/08 | 寛永四年一月二十一日 | 〔年代記 寛保二歳〕○長野県北安曇郡美麻村青具中村武本家文書 | [未校訂]寛永四丁夘此年正月大ぢしん | 新収日本地震史料 補遺 | 106 | 詳細 |
1662/06/16 | 寛文二年五月一日 | 〔年代記〕○長野県北安曇郡美麻村青具中村武本家文書 | [未校訂]寛文二壬寅 大ぢしん | 新収日本地震史料 補遺 | 182 | 詳細 |
1714/03/28 | 正徳四年二月十三日 | 〔年代記 寛保二歳〕○長野県北安曇郡美麻村青具 | [未校訂]中村武本家文書一正徳四年甲午 大地震、谷地堀之内家つふれ人馬死す正徳四甲午りやうきう人来 ... | 新収日本地震史料 補遺 | 345 | 詳細 |
1748/04/03 | 延享五年三月六日 | 〔年代記〕○長野県北安曇郡美麻村青具中村武本家文書 | [未校訂]寛延元戊辰 此年三月六日大地震 同日ゟ大ひでり野菜一切無御座候(後略) | 新収日本地震史料 補遺 | 428 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔中村家年代記〕北安曇郡美麻村青具 中村武家文書 | [未校訂]弘化四丁未○当年三月廿四日晩四ツ時大地志ん善光寺開帳有之候此家も大キニいたミ蔵屋潰レ申候土... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1516 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔年代記〕○長野県北安曇郡美麻村青具中村武本家文書 | [未校訂]今年十一月四日松本ハ大地志ん中町ハ焼失いたし申候上方ハ大ぢしん其上つなミニ而東海道ハ大いた... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 428 | 詳細 |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔大町組二重村新行新田村地震痛所書上帳〕○北安曇郡美麻村二重小林静人家文書長野県史収集史料 | [未校訂](表紙)「 安政五午年大町組二重村新行新田地震痛所書上帳四月 」覚二重村一家本潰 五軒一同... | 新収日本地震史料 第5巻 | 354 | 詳細 |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔年代記〕○長野県北安曇郡美麻村青具中村武本家文書 | [未校訂]此年三月十日大ぢしん朝五ッ時又其日の暮六ツ時大ぢしん有之候当村家潰五十六軒半潰十六軒本つぶ... | 新収日本地震史料 補遺 | 1068 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒