Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1662/06/16 寛文二年五月一日 〔田地渡申証文〕○福井県三方郡美浜町渡辺六郎右衛門文書 福井県史編さん室 [未校訂]今度之ちしんニ付別所之内田地を屋敷ニ御公儀様之庄屋は断御座候ニ付別其下之新田壱町廿五歩分米... 新収日本地震史料 補遺 177 詳細
1662/06/16 寛文二年五月一日 〔三方湖堀普請企 大地震之事〕美浜町佐柿武長篤行家文書 [未校訂](注、「新収」第二巻二六六頁上一一行以下と同文につき省略) 新収日本地震史料 補遺 178 詳細
1662/06/16 寛文二年五月一日 〔寛文元年丑歳八月廿七日鍬初也浦見御普請并大地震之事〕○福井県美浜町金山行方弥平治家文書 □ [未校訂](注、「新収」第二巻二六六~二六九頁参照、同書二六八頁上左五行及下二行目に述べたように省略... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 62 詳細
1662/06/16 寛文二年五月一日 〔淨妙寺記録〕○福井県美浜町早瀬淨明寺所蔵文書美浜町教育委員会提供 [未校訂](淨妙寺記録(春 第四号))(寛文)二壬寅(上欄) 五月一日大地震村家多分毀レタリ当寺モ本... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 40 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔地頭之覚〕○福井県美浜町麻生奥村勇家文書 □ [未校訂]一元禄十六未年十一月廿二日之夜半過ニ地震ゆり申候江戸ハ大地震ニ而家潰火事出来人多死候 小田... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 84 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔地頭之覚〕福井県美浜町麻生奥村勇家文書□ [未校訂]一宝永四年亥年諸国共□(リカ)病はやり申候十月四日ニ大地震ニ而大坂ツなミ打人一万余死候 日本の歴史地震史料 拾遺 二 87 詳細
1747/06/01 延享四年四月二十四日 〔地頭之覚〕○福井県美浜町麻生奥村勇家文書 □ [未校訂]一同四年夘四月廿四日地震年中雨ふり諸作悪敷十二月廿七日昼四ッ大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 98 詳細
1833/05/27 天保四年四月九日 〔日記〕○福井県美浜町久々子加茂徳左衛門家文書 □ 加茂勉蔵 [未校訂]一九日両降リおり〳〵あかり候得共天気ニ而(カ)ハ無之(中略)昼九つ時ニ大きな〓志ん入候又々... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 216 詳細
1845/06/13 弘化二年五月九日 〔日記〕○福井県美浜町久々子加茂徳左衛門家文書 □ 加茂勉蔵 [未校訂]一九日天気吉朝アケ六ツ上刻ニ中ノ大ジシン入 日本の歴史地震史料 拾遺 二 224 詳細
1846/07/23 弘化三年六月一日 〔日記〕○福井県美浜町久々子加茂徳左衛門家文書 □ 加茂勉蔵 [未校訂]一六月朔日朝雨天ニ候得共後々アカリ各別之事ハ無之候朝明六つ時分ニ中ぐらいな地しん入候 日本の歴史地震史料 拾遺 二 225 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.006秒