Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2800236
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日(一七〇三・一二・三一)〔関東〕
書名 〔地頭之覚〕○福井県美浜町麻生奥村勇家文書 □
本文
[未校訂]一元禄十六未年十一月廿二日之夜半過ニ地震ゆり申候
江戸ハ大地震ニ而家潰火事出来人多死候 小田原不残ゆ
りつぶし御城迠もゆりこみ申候人馬多死候房州一國不
残ゆりつぶしつなミニ而人多ク死申候
一元禄十七年申ノ六月ニ地震ニ付殿様ニも御城御普請石垣
つき直シ被仰付候俄ニ江戸ゟ御中間奉公人六月末ニ國中
ゟ弐百五拾四人参候就夫夫代銀百姓ニ御掛被成候凡高
百石ニ付弐百七拾四匁宛掛り申候新田高ニもわり□け
申候寳永と年号替り申候
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 二
ページ 84
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 福井
市区町村 美浜【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒