Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1780/10/26 安永九年九月二十九日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]廿九日 晴天 八つ時地震 新収日本地震史料 第3巻 832 詳細
1791/01/01 寛政二年十一月二十七日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]廿八日 晴 夜四時大じしん 新収日本地震史料 第4巻 16 詳細
1798/11/21 寛政十年十月十四日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]十四日 曇ル風吹 大地震 新収日本地震史料 第4巻 92 詳細
1800/09/27 寛政十二年八月九日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]九日 曇ニ入雨 九ツ時分地しん 新収日本地震史料 第4巻 120 詳細
1807/03/29 文化四年二月二十一日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]廿一日 晴天一天気甚穏にて申刻地震ス(後略) 新収日本地震史料 第4巻 285 詳細
1808/05/19 文化五年四月二十四日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]廿三日 晴天 夜九ツ時大地シン 新収日本地震史料 第4巻 288 詳細
1809/02/06 文化五年十二月二十二日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]廿二日 天気 亥刻ジシン 新収日本地震史料 第4巻 292 詳細
1812/12/07 文化九年十一月四日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]霜月四日 晴天 昼九ツ時過大地震 新収日本地震史料 第4巻 336 詳細
1812/12/07 文化九年十一月四日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]霜月四日 晴天 昼九ツ時過大地震 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1813/03/24 文化十年二月二十二日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]二月廿二日 晴天尤朝曇 巳之剋地震 新収日本地震史料 第4巻 340 詳細
1817/12/12 文化十四年十一月五日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]五日 晴天 昼九ツ時大地震 夜ニ入大雨 新収日本地震史料 第4巻 358 詳細
1820/06/26 文政三年五月十六日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]十六日晴レ曇々々夜ニ入五ツ半過地震 新収日本地震史料 第4巻 403 詳細
1822/03/09 文政五年閏一月十六日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]閏正月十六日 南風 八ツ時地震 新収日本地震史料 第4巻 412 詳細
1822/08/03 文政五年六月十七日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]同月十七日 雨 申之刻震 新収日本地震史料 第4巻 412 詳細
1835/09/11 天保六年閏七月十九日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]閏七月十八日 晴天 夜八ツ時大地震閏七月十九日 曇ル 丑ノ下剋中地震〃 廿一日 卯半剋小地... 新収日本地震史料 第4巻 717 詳細
1835/09/26 天保六年八月五日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]八月五日 曇ル 辰下剋地震 新収日本地震史料 第4巻 718 詳細
1835/11/03 天保六年九月十三日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]九月十三日 晴天 夜五ツ時大地震九月十四日 晴天 夜九ツ半時地震 新収日本地震史料 第4巻 722 詳細
1837/01/08 天保七年十二月二日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]十二月二日 晴天 夜五ツ時地震 新収日本地震史料 第4巻 736 詳細
1837/01/21 天保七年十二月十五日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]十五日 朝六ツ半時より雪降三寸積八ツ時より晴 夜子剋地震 新収日本地震史料 第4巻 736 詳細
1840/06/04 天保十一年五月五日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]五月五日 朝雨巳之剋より晴天 申上剋地震 夕雷鳴 新収日本地震史料 第4巻 764 詳細
1841/04/27 天保十二年三月七日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]三月七日 雨降 昼九ツ半時地震 新収日本地震史料 第4巻 779 詳細
1841/08/23 天保十二年七月七日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]七月七日 曇 午上剋地震 新収日本地震史料 第4巻 781 詳細
1842/08/21 天保十三年七月十六日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]七月十六日 薄晴 巳之剋地震 新収日本地震史料 第4巻 791 詳細
1848/04/01 嘉永元年二月二十八日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]二月廿八日 晴天 朝六ツ半時地震 新収日本地震史料 第5巻 46 詳細
1848/06/09 嘉永元年五月九日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]五月九日 昼前晴昼後曇り少々氷降大サ如小豆一昨夜八ツ半時大地震 新収日本地震史料 第5巻 50 詳細
1849/06/22 嘉永二年五月三日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]五月三日 曇降(ママ) 八ツ時頃大地震 新収日本地震史料 第5巻 64 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]二月二日 晴天 昼四ツ時大地震可怖々々 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 207 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔三峰神社日鑑〕○秩父 [未校訂]二月二日 晴天 昼四ツ時大地震可怖々々 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1853/12/25 嘉永六年十一月二十五日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]十一月廿五日 晴天 八ツ半時頃小地震 新収日本地震史料 第5巻 109 詳細
1854/01/21 嘉永六年十二月二十三日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]十二月廿三日 晴天(中略)一今暁八ツ半時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 110 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂](嘉永七年)十一月四日 晴天一今四日四ツ時頃大地震拝殿前玉垣三本倒ル其余ハ無難之事夫ゟ引続... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 373 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔三峯神社日鑑〕○秩父三峯神社 [未校訂](安政二年)十月二日 天気一夜四ツ時大地震十月五日 天気一二日夜江戸大地震出火之儀弥以実説... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1678 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔安政二乙卯年正月ヨリ御用日記 割役 松本宗兵衛〕○秩父大宮郷市立秩父図書館 [未校訂](安政二年十月)二日一夜四ツ時過大地震有之、無間も江戸ノ方ニ火事と相見、空江うつり翌朝迄見... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1678 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔安政二夘年十月十四日御府内大地震ニ付御用財人選高割覚帳太田部村ひかへ〕○太田部村(現秩父市)旗本松平氏領新井家文書324 埼玉県立文書館提供 [未校訂]去二日夜四ツ時古今未曾有江戸始前代未聞之大地震ニ而御殿向大破潰同様有之上々茂深御当惑被遊一... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1424 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]七月廿三日 天気 八ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 251 詳細
1856/11/04 安政三年十月七日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]十月七日 晴天 辰ノ上剋地震 新収日本地震史料 第5巻 258 詳細
1862/08/16 文久二年七月二十一日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]七月廿一日 天気 夕七ツ半時頃ゟ地震夜四ツ時頃迄凡五度 新収日本地震史料 第5巻 469 詳細
1866/05/29 慶応二年四月十五日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]四月十五日 天気 今暁地震 新収日本地震史料 第5巻 509 詳細
1869/08/12 明治二年七月五日 〔三峯神社日鑑〕○秩父 [未校訂]五日 雨天四ツ時ゟ小晴夕方雨降 七ツ半時地震 新収日本地震史料 第5巻 540 詳細
1896/01/09 明治二十九年一月九日 〔田中千弥日記〕○秩父郡下吉田村田中(現吉田町)大村進他編S52・1・5 埼玉新聞出版社発行 [未校訂]十二日 去九日夜十時頃地震アリ 翌日風 昨日モ風今日ハ静也(注、大宮で感じたカ) 新収日本地震史料 続補遺 997 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.022秒