資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1665/02/16 | 寛文五年一月二日 | 〔棚倉町史 第三巻〕○福島県東白川郡S52・3・25棚倉町 | [未校訂]翌巳正月二日大阪天守江雷ニ而二重焼ル、江戸迄一日一夜雷致ス、棚倉辺ハ地震致ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 104 | 詳細 |
1755/04/21 | 宝暦五年三月十日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-8 | [未校訂]三月十日吉 昼七ッ時地震風吹 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 162 | 詳細 |
1755/06/07 | 宝暦五年四月二十八日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-8 | [未校訂]四月廿八日吉 辰中剋地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 162 | 詳細 |
1755/12/31 | 宝暦五年十一月二十九日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-8 | [未校訂]十一月廿八日吉 朝雪降翌夜明前地震近来無之地震強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 162 | 詳細 |
1760/04/02 | 宝暦十年二月十七日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-9 | [未校訂]二月十五日陰風 辰剋地震暮時ゟ雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 163 | 詳細 |
1760/06/02 | 宝暦十年四月十九日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E-9 馬場不動院文書305-9 | [未校訂]四月十九日吉 辰剋地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 163 | 詳細 |
1760/07/01 | 宝暦十年五月十九日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-9 | [未校訂]五月十九日吉 夜中地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 163 | 詳細 |
1760/08/08 | 宝暦十年六月二十七日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-9 | [未校訂]六月廿七日雨 朝地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 164 | 詳細 |
1760/12/14 | 宝暦十年十一月八日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-9 | [未校訂]十一月八日吉 午剋地震十一月十五日吉 未刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 164 | 詳細 |
1761/01/09 | 宝暦十年十二月四日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-9 | [未校訂]十二月四日 卯中剋地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 164 | 詳細 |
1768/10/14 | 明和五年九月四日 | 〔記録〕○棚倉「史料館」蔵 28E 馬場不動院文書305-10 | [未校訂]九月四日吉 地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 168 | 詳細 |
1794/09/05 | 寛政六年八月十二日 | 〔奥州白川郡棚倉領常世中野村庄屋日記〕○福島県東白川郡S55・11塙今昔会 | [未校訂](寛政六年日記)○十二日 又同、夕カタ少雨 南風 朝四ツ時地シントウス大也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 431 | 詳細 |
1794/11/25 | 寛政六年十一月三日 | 〔奥州白川郡棚倉領常世中野村庄屋日記〕○福島県東白川郡S55・11塙今昔会 | [未校訂](寛政六年日記)○三日(中略)夜九ッ時地シン大也 朝迄七八度ユルヲソロシキコトナリ 去年正... | 新収日本地震史料 続補遺 | 431 | 詳細 |
1837/09/10 | 天保八年八月十一日 | 〔奥州白川郡棚倉領常世中野村庄屋日記〕○福島県東白川郡S55・11塙今昔会 | [未校訂]十一日 朝雰深く曇る、六ツ半頃大地震、家作[めいとう|(鳴 動)]す。夕方も曇る。 | 新収日本地震史料 続補遺 | 634 | 詳細 |
1837/10/09 | 天保八年九月十日 | 〔奥州白川郡棚倉領常世中野村庄屋日記〕○福島県東白川郡S55・11塙今昔会 | [未校訂]十日、朝曇り、小雨催し降り。五ツ初め頃大地震致す。 | 新収日本地震史料 続補遺 | 635 | 詳細 |
1837/11/06 | 天保八年十月九日 | 〔奥州白川郡棚倉領常世中野村庄屋日記〕○福島県東白川郡S55・11塙今昔会 | [未校訂]九日、天気よし。昨夕方より雨催し有り、朝方少し降り、快晴に相成候。(追記)八ツ時地震致す。 | 新収日本地震史料 続補遺 | 635 | 詳細 |
1837/12/17 | 天保八年十一月二十日 | 〔奥州白川郡棚倉領常世中野村庄屋日記〕○福島県東白川郡S55・11塙今昔会 | [未校訂]廿日、天気よし。寒し。地震致す。廿三日、天気よし。七ツ頃大地震致す。 | 新収日本地震史料 続補遺 | 635 | 詳細 |
検索時間: 0.005秒