[未校訂](表紙)
「 安政二卯年十月
地震一件御用留
笹ケ崎村」
(前略)
笹ケ崎村
一、潰家八軒
一、半潰家拾三軒
一、半潰物置拾弐ケ所
一、半潰寺弐軒
一、怪我人六人 内男四人女弐人
〆
右之通ニ御座候間、よろしく御取計ひ可被下候、以上
右村
卯十月十日 年寄紋右衛門
長嶋村
御触次衆中
(中略)
乍恐以書付奉申上候
東葛飾領
笹ケ崎村
一、潰居家 長四間半横三間 百姓七右衛門
一、同 家 長五間半横四間 同 藤右衛門
一、同 家 長五間 横三間半 同 金十郎
一、同 家 長弐間半横弐間 同 七左衛門
一、同 家 長六間横四間 同 権右衛門
一、同 家 長七間 横三間半 同 義兵衛
一、同 家 長五間 横三間半 同 重兵衛
一、同 家 長三間 横弐間半 村持火之番屋
〆
右者去ル二日夜大地震ニ付、潰家出来仕候ニ付、其段御届ケ奉申上候処、猶又右潰家間数取調差出可申旨被 仰承知奉畏候、依之前書之通取調奉差上候、以上、
右村
名主元次郎煩ニ付
安政二卯年十月十五日 年寄 紋右衛門
御掛
御鳥見中様
(中略)
武州葛飾郡
村高百九拾弐石七斗三升七合 笹ケ崎村
惣家数四拾八軒
惣人数弐百四拾五人 内 男百弐拾三人/女百弐拾壱人/出家壱人
潰家八軒
半潰家拾三軒
半潰物置拾弐ケ所
半潰寺弐軒
怪我人六人 内男四人女弐人
右之通ニ御座候間、可然様御取計可被下候、以上
右村
名主煩ニ付
卯十月廿日 年寄紋右衛門
西小松川村
御名主衆中
(後略)