[未校訂]24 (表紙)
元禄十六年
今度地震ニ山ゆりくすれ
田畑荒帳
畑村
未ノ十二月日
(表紙裏)
山崩田畑損毛
なべくら七畝十歩内 下田弐畝十歩 訴
(本文)
なべくら
下田 七畝十歩 内二畝十歩 山くミ
同所
下田 五畝六歩 内拾歩 山くミ
さかい田
一下田 九畝歩 内廿歩 山くミ
まりはたけ
下田 三畝廿部内二畝廿歩 山くミ
麦久田
下田 弐畝廿八歩 内廿歩 山くミ
同所
下田 壱畝四歩 内三歩 山くミ
吉野
上田 壱反四畝四歩 内四畝歩 山くミ
立石
中田 壱反弐畝廿七歩 内五歩 山くミ
清水
上田 三畝廿三歩 内四歩 山くミ
怒田
中田 弐畝十一歩 山くミ
渡度
下田 三畝十四歩 内一畝歩 山くミ
ほそ尾
中田 六畝拾歩 内廿五歩 山くミ
ふる屋と
中田 九畝廿四歩 内五歩 山くミ
吉野
上田 九畝拾八歩 内十歩 山くミ
同所
下田 五畝拾二歩 内廿歩 山くミ
同所
下田 五畝拾一歩 内十五歩 山くミ
なべくら
下田 五畝拾一歩 内十五歩 山くミ
同所
下田 五畝十一歩 内五歩 山くミ
川田
中田 二反拾六歩 内二畝歩 山くミ
越地原
中田 壱反七畝廿七歩 内三歩 山くミ
とうけ
下田 七畝拾四歩 内一畝十五歩 山くミ
同所
下田 廿歩 内三歩 山くミ
石が尾
下田 壱畝歩 内五歩 山くミ
むなこ
下田 三畝拾五歩 内廿四歩 山くミ
壱郷
下田 壱反六畝五歩 内四畝五歩 山くミ
へびが尾
一下田 五畝三歩 内壱畝歩 山くミ
北沢
下田 弐畝十二歩 内一歩 山くミ
ほり切
下田 五畝十歩 内三歩 山くミ
ほり切
中田 八畝十三歩 内長サ廿七間川へゆり」わり申し候」
同所
下田 三畝八歩 内長サ廿間川へゆり」わり申し候」
むかい山
下田 壱畝拾五歩 山くミ
西川
下田 拾五歩 川くミ
一 惣太郎屋敷弐畝十二歩内壱畝歩川くミ」四尺廻リ之松壱本ゆりくすれ
一 勘右衛門屋敷前道 六間川へくミ」申候間道とまり」屋敷之内道ニ仕候
一瑞竜院六石弐斗御朱印地内 内五畝廿八歩山くミ 同寺つふれ寺中二つニわれ申し候」
一 なへくら山 高さ十五間 横十間山くミ
一 川田山 高サ五十間 横廿五間山くミ」川つゝまり道とまり申候
一 大さ川へ 高サ三十間 横廿間 川へ山くミ」水つゝりとまり申し候
一 ほらの川道 川へくミ道とまり申し候
一 西川道 高サ十間 横廿間川へくミ」道とまり申し候
一 へびが尾 高サ五十間 横百間山ゆりく」ずれ申し候
一 吉野山 高サ六間 横廿三間山川へくミ」道とまり申し候
一 とりがふね山 高サ十五間 横廿間川へ」くミ道とまり申し候
一 むかい山 高サ十五間 横廿間川へくミ」川つゝまり道とまり申し候
一 大せき川水一すいも無御座候」此水後迄も無御座候得は田地大分つぶれ」申候□□なわしろ場ニテ御座候
一 村中ニ水向井戸水一円無御座候
一 ひわくび山よりいゝもりつかまて」九百間ほとゆりわれ申し候
一たて山へ道方々ゆりくすれゆり」われ大分御座候
其外五間拾間之小ひわく共数百」も御座候 田畑つふれ之儀も其外」御座候 御見衆様御出之時分御案内」可仕候
房州畑村 作兵衛印
元禄十六年未ノ十二月日
野崎文右衛門様
柳井彦右衛門様