Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00001466
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日
書名 〔佐伯藩 元禄・宝永・正徳・享保日記〕
本文
(元禄十六年十二月)
十二月四日
一、江戸表、先月廿二日夜八半時〓廿三日迄大地震
御城廻リ番所等数ケ所倒候由、
上々様方ニ者御下屋敷江被遊 御立退候、御屋敷御別条無之旨、廿三日之御用状到着候
(中略)
同廿九日
(中略)
一、十一月十八日江戸大火、同廿二日大地震、同廿九日大火、右三度ニ江戸中之死人如是
焼死人
一、弐拾万五千七百十八人 江戸中
一、六万四千九百弐拾六人 近国
合弐拾七万六百四拾四人
十八日
一、六百八拾三軒     大中小屋敷
一、六拾九軒       寺社
一、町屋 丁数五拾八町  町家

廿九日
一、千七百七拾軒      大中小屋敷
一、八十四軒        寺社
一、弐百三十四町      町家

一、橋 十ケ所

右廿九日之火事者酉ノ刻、小石川 水戸様御屋敷長屋〓出火、湯島天神・明神・上野坊中不残、下谷筋・柳原本町・石町・堺町・深川迄焼失ニ而候
(後略)
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.002秒