(元禄十六年十二月)
十二月四日
一、江戸表、先月廿二日夜八半時〓廿三日迄大地震
御城廻リ番所等数ケ所倒候由、
上々様方ニ者御下屋敷江被遊 御立退候、御屋敷御別条無之旨、廿三日之御用状到着候
(中略)
同廿九日
(中略)
一、十一月十八日江戸大火、同廿二日大地震、同廿九日大火、右三度ニ江戸中之死人如是
焼死人
一、弐拾万五千七百十八人 江戸中
一、六万四千九百弐拾六人 近国
合弐拾七万六百四拾四人
十八日
一、六百八拾三軒 大中小屋敷
一、六拾九軒 寺社
一、町屋 丁数五拾八町 町家
〆
廿九日
一、千七百七拾軒 大中小屋敷
一、八十四軒 寺社
一、弐百三十四町 町家
〆
一、橋 十ケ所
〆
右廿九日之火事者酉ノ刻、小石川 水戸様御屋敷長屋〓出火、湯島天神・明神・上野坊中不残、下谷筋・柳原本町・石町・堺町・深川迄焼失ニ而候
(後略)