(元禄十六年十一月)
廿二日江府大地震、夜半頃より動揺連々不止、御城内外の石垣多く崩る、藩邸に於ては定府勤番とも皆難を戸外に避く、就中御式台前立錐の地なし。居長屋破滅の輩へは、御台所にて御支度被遣、又箱根の往還崩壊し、数日の間往来絶ゆ、稀世の大変なり
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | S00001456 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1703/12/31 |
和暦 | 元禄十六年十一月二十三日 |
綱文 | 元禄十六年十一月二十三日 |
書名 | 〔因府年表 巻之七〕 |
本文 |
(元禄十六年十一月)
廿二日江府大地震、夜半頃より動揺連々不止、御城内外の石垣多く崩る、藩邸に於ては定府勤番とも皆難を戸外に避く、就中御式台前立錐の地なし。居長屋破滅の輩へは、御台所にて御支度被遣、又箱根の往還崩壊し、数日の間往来絶ゆ、稀世の大変なり |
出典 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 |
ページ | |
備考 | |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.002秒