Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00001346
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日
書名 〔宇佐美村六郎左衛門家系図財産明細表〕
本文
(巻子外題)
「系図財産明細表」

当家元祖
萩原隼人 □藤原政次
(中略)
第八  六郎左衛門
元禄十六癸未年十一月廿四日、津浪ニて逝ス
法名 花光円雪居士と号ス
二日生延、後敷言去没ス
妻 安養貞心大姉号ス、同年同月二十二日津浪ニテ逝ス
三島宿中島丁八文字野娘也
一 眠悉妙晴信女 十九才 ヲナツ事 十一月廿二日
二 天出離水信士 十三  五郎八事 同月 同日
三 浄智童女   十   ヲクメ事 同
四 庭賀童女   九ツ  ヲシメ事 同
五 幻意童子   七ツ  吉次郎事 同
(中略)
寛永元年申四月廿三日
小田原御役人様、下川丹兵衛様、岡田半平様、
御改萩野六郎左衛門津浪流残諸道具
一、刀壱腰 銘藤原重行  弐尺弐寸五分
せつは・はゝききセ金・白鮫・目貫赤胴[  ]牛・ふち赤胴七子・柄糸□こひちゃ・鉄つば・下緒きからちゃ
一、刀壱腰  銘備州長船祐定  弐尺弐寸三分
せつは・はゝききセ金・白さめ・目貫たゝみ扇・ふち・柄頭鉄金・そうかん・柄糸こひちゃ・下緒こひちゃ・鉄つば
一、脇指壱腰  無名棒さや  壱尺五寸五分
一、脇指壱腰  銘備州長船住長州  壱尺八寸
せつは・はゝき金やき付・白さめ・目貫柳満・ふち・柄頭鉄・かすりそうかん・鉄つば
一、わきざし壱腰  壱尺六寸
せつは・上はゝき銀きせ・下はゝきあかかね・白さめ・目貫赤銅馬・柄糸こいびろうとう・つは鉄
一、脇指壱腰 無名 壱尺壱寸豆分
せつは・はゝき銅・つは柄無
一、同 壱腰 無銘 六寸九分
一、同 壱腰 備州長船祐定  六寸九分
はゝき金きせ
刀・脇指〆九腰
一、明たんす 壱つ
是ハやふれ申、当村之内新宿浜より取揚、着類少々御座候
一、鑓 壱筋
是ハ田中より取出し申候
一、長刀  壱ふり
右同断
一、ことじ  壱本
右同断
右之通ニ残り申候道具取集申候、着類之義、潮ニ入申候ニ付、其砌三島宿せこ六大夫方へ遣し、六郎左衛門菩提之ため、はた打敷ニ仕、則当村花岳院江上ケ申候、残之着類ハ右六大夫江遣シ申候
宝永元年
申ノ四月廿三日                  宇佐美村
六郎左衛門
下人 茂右衛門
佐五右衛門
御奉行様
下川丹兵衛様
岡田半平様
右之通ニ六郎左衛門残道具相改、私し共慥ニ預り置申候、若以後相違之義御座候はゝ、何分之不届ニも可被仰付候
宇佐美村
名主 郷右衛門
組頭 六郎右衛門
三郎左衛門
久兵衛
惣百姓代 藤左衛門
右御奉行様

六郎左衛門持林数改
上野山      壱ヶ所  大明        壱ヶ所
有塚       壱ケ所  梨木洞       壱ヶ所
そと畑ケ林    壱ヶ所  磯部荘五郎林    壱ヶ所
とうまん山田善二郎分壱ヶ所 中沢善二郎くね   壱ケ所
中沢又右衛門林  壱ケ所  同所甚左衛門林   壱ヶ所
茶畑ケ久八林   壱ケ所  中の沢治郎右衛門林 壱ヶ所
前沢治郎右衛門林 壱ケ所  田代又右衛門林   壱ヶ所
一田代善二郎林  壱ケ所  指守ケ谷八郎左衛門林 壱ケ所
やと三郎兵衛林  壱ケ所  やと三郎兵衛林   壱ケ所
上くね善左衛門林 壱ケ所  西ケ洞忠七林    壱ケ所
西ケ洞忠七林   壱ケ所  平松石右衛門林   壱ケ所
清水新左衛門林  壱ケ所  大ケ平三郎右衛門林 壱ケ所
大ヶ平三左衛門林 壱 所  上大野十治林    壱ケ所
上大野勘右衛門林 壱 所  椎之木坂八郎左衛門林 壱ケ所
赤名洞嘉平治林  壱 所  長嵐勘左衛門林   壱ケ所
長あらし[ ](さくへい)林 壱ケ所  掛ケ平平左衛門林  壱ケ所
二又沢平左衛門林 壱ケ所  二又沢利右衛門林  壱ケ所
峰林十三郎分   壱ケ所  尾平治郎右衛門林  壱ケ所
高石洞次郎右衛門林 壱ケ所 高石洞伝五兵衛林  壱ケ所
同所喜右衛門林  壱ケ所  大丸石右衛門林  壱ケ所
ご口平九郎右衛門林 壱ケ所 二又沢平左衛門林  壱ケ所
よも平松山 壱ケ所、伊東湯川ニてハ政入林ともいふ
〆四拾四林
右之通ニ相改、書付指上申候、已上
宝永元年
申四月廿六日
六郎左衛門
下人 茂右衛門
佐五右衛門
御奉行
下川丹兵衛様
岡田半平様
右之通ニ相改申候
下人 両人
口書
江戸持屋敷三ケ所、地面長屋付御座候、是ハ家守(モリ)江御たづね可被下候
田畑是義ハ、名主郷右衛門方ニ名よセ帳ニて相わかり可申候、此儀ハ下拙共ニはわかり申間敷候、尤地面事ハ私し共能クそんじ候、何卒御上様ノおんじひを以、主人後敷相立候様奉願上候と申下候
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒