京都東六条本願寺末
相州大住郡上落合村
浄土真宗喜楽山
長徳寺
御朱印地
一、境内、南北四十八間、東西三十間、此坪数千四百四十坪
一、当山開闢之儀、往昔者真言宗ニ御座候所、寛喜弐年親鸞聖人当国経廻之砌り、開基西香弟子と相成、夫より改宗仕、浄土真宗ニて長徳寺相承仕候
(中略)
一、鐘楼・大鐘共元禄十六年大地震ニて、本堂・庫裏・大門等不残破却致し、其頃破壊仕、今において再興不叶罷在候
(中略)
右之通、取調書上候処、相違無御座候、已上
天保六未三月 上落合村
長徳寺印
御出役
内山孝之助
小笠原藤右衛門
天保六年未三月廿五日
当山ニおいて近郷五ケ村之調へ有之候