Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00001252
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日
書名 〔乍恐以書付奉願候事(未年運上赦免願)〕
本文
乍恐以書付奉願候事
一、寅年 酒造米 拾三石六斗
古川武兵衛様御改請也、是〓酒造米減申候
一、卯年 酒造米 壱石
一、辰年 酒造米 壱石五斗
一、巳年 酒造米 四斗五升
一、午年ハ相休申候
右之通巳年寒造迄仕候得共、未ノ十一月廿二日
右之通、寒造仕候得共、去未ノ十二月廿二日夜大地震ニ酒桶道具ゆり焼け(潰し)申候間、酒造可申様無御座候故、去未ノ年ハ相休申候、五割御運上之儀御赦免奉願候、酒桶調次第(取立申候節ハ)御訴可申上候、以上
酒屋 新八
元禄十七年申ノ正月              名主 八郎兵衛
年寄 市兵衛
御代官様
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒