Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00000019
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1782/08/23
和暦 天明二年七月十五日
綱文 一七八二年天明小田原地震(天明二年七月十四日)
書名 〔棚頭村大地震にて田畑家潰れ破損道山崩覚帳〕
本文
(表紙)
「 天明二年              棚頭村
大地震田畑潰レ破損道山崩覚
寅七月                      」


一、家潰レ               留兵衛
石口はすれ
一、家破損               惣右衛門
一、家大破損             十郎左衛門
一、家大破損             甚助
一、家潰レ               牛之助
一、家破損               半右衛門
一、家潰レ               十三郎
一、家潰レ               金十郎

一、尾尻沢上道拾間
一、同所四間 同断道
ゑミ六寸
一、同所三間 山崩道
一、同所七間半 道
幅六尺
一、同所六間、幅六尺 道
阿多野境尾尻沢道
一、廿弐間坂崩幅六尺
同所
一、拾間、幅壱間半
一、上須川 橋土
拾間幅五尺 ゑミ壱尺
一、坂崩三間 同所
一、四間、ゑミ三尺 同所

尾尻沢道上田
一、四間                伝右衛門
ゑミ六寸 幅四尺
尾尻沢道下
一、、弐間、四間、坂崩 田    伝右衛門
尾尻沢
一、六間    田           同人
同所
一、拾五間   田           同人
上須川
一、八間弐間  田          惣左衛門
同所
一、、八間、七尺、田       同人
同所
一、、拾間、三尺、惣左衛門
一、、六間、三尺、荘左衛門
一、、九間、三尺、荘左衛門 ○注、本史料は小山町棚頭区有文書。
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒