Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00000013
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1782/08/23
和暦 天明二年七月十五日
綱文 一七八二年天明小田原地震(天明二年七月十四日)
書名 〔天明二年大地震の模様〕
本文
天明二壬寅年、七月十四日 夜九ツ時、同 十五日 夜五ツ時、
大地震    きじ一向不鳴
右は十四日天気よく、夜ニ入四ツ時頃少々雨ふり、殊之外(ことのほか)ものしづかニて寝入盛り候頃、西の方よりゆり始メ申候、夫(それ)より夜明迄ニ、六、七度もゆり、翌十五日も時々ゆり、夜の五ツ時ニハ又々大地震也、前夜よりも甚大(はなはだおおき)クゆり申候、夫より毎日昼夜十四、五度程ヅツ、廿一日迄少しヅヽゆり申候、須走より坂下筋別而つよくゆり申候
一、昔シ大地震より八拾年也
宝永四亥年砂降より七拾六年ニ相成申候
増田村
名主 荘左衛門
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒