[未校訂]一筆啓上仕候次第ニ寒冷相募候処時々ハ折角御厭益御
雄健被成候由珍重御儀奉賀祥候私方無事勤仕罷在候乍
憚御安堵可申然者先達而より度々愚筆を以御伺且御頼
申上候金子一条如何御座候哉其後御沙汰も不被成下候
間猶又今夜御窺御願旁愚札を以申上候何卒今般大地震
ニ而土蔵并居宅大破ニ相成誠ニ難渋仕候次第ニ候間御救ひ
被成下候様伏而奉希上候
右御願旁荒々如斯ニ御座候否貴答奉待上候草々以上
十一月九日 広川三蔵
大木善右衛門様
貴下
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J3300380 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1855/11/11 |
和暦 | 安政二年十月二日 |
綱文 | 安政二年十月二日(一八五五・一一・一一)〔江戸及近郊〕 |
書名 | 〔書状〕 |
本文 |
[未校訂]一筆啓上仕候次第ニ寒冷相募候処時々ハ折角御厭益御
雄健被成候由珍重御儀奉賀祥候私方無事勤仕罷在候乍 憚御安堵可申然者先達而より度々愚筆を以御伺且御頼 申上候金子一条如何御座候哉其後御沙汰も不被成下候 間猶又今夜御窺御願旁愚札を以申上候何卒今般大地震 ニ而土蔵并居宅大破ニ相成誠ニ難渋仕候次第ニ候間御救ひ 被成下候様伏而奉希上候 右御願旁荒々如斯ニ御座候否貴答奉待上候草々以上 十一月九日 広川三蔵 大木善右衛門様 貴下 |
出典 | 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 |
ページ | 1478 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒