Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3300304
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔香々地町誌〕○大分県西国東郡S54・9・1 香々地町誌刊行会発行
本文
[未校訂](年表)
○肥後藩鶴崎、野津原、高田、関手永の状況
官庁 御家人 百姓 町人
倒 一五 二三四 三五〇 三三二
半倒 九 一三二 四九二 一九四
破損 一二 一七九
右記の外 船舶三〇艘 死者三人 負傷者二人 牛馬
死傷一二頭
○官衙の諸建物復旧工事費用
米 六百八十石四斗二升三合九勺四才
銭 百五十五貫九十二匁九厘八毛
木材 十一万三千十三本
鉄釘 四十四万二千五百二十本
瓦 十万四千六十四枚
○酉(臼杵村)の刻津波大いに至る。辻及祇園一円盡く海水路上に
氾濫、倒壊家屋二百七土蔵百八棟
出典 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下
ページ 1321
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 大分
市区町村 香々地【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.002秒