[未校訂]7 (大(一九二三)正十二年十月) 大地震被害調
大正十二年九月一日大地震被害調座間村
被害種類
居宅
全潰
半潰
大破
小破
員数
六一棟
五八
一二五
三九二
損害額
三五、九七〇円
一七、三九五
一八、六七五
九、六八〇
内訳
区分
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
座間入谷
八
二、六四〇
一三
一、八三五
三二
二、一〇五
九二
一、七七五
座間
一二一二、一七〇
一〇三、九一〇
二六二、一六〇
一二一
一、三五〇
栗原
八二、七五〇
五七五〇
九九八〇
一四三四、二一〇
新田宿
二五一五、九三〇
二四八、三一〇
三五七、九四〇
一九一、一五五
四ツ谷
八二、四八〇
六二、五九〇
二三五、四九〇
一七一、一九〇
物置
灰屋
土蔵
其他ノ建物
全潰
半潰
大破
小破
全潰
半潰
大破
小破
全潰
半潰
大破
小破
全潰
半潰
大破
小破
四六
二二
六二
一三三
三九
一〇
四一
九四
八
一三
一〇九
一四
四五
一四
三六
五六
七、八四〇
一、八八五
三、〇五二
二、二四二
四、五七五
三三〇
八九五
一、一三三
一〇、四〇〇
一一、七〇〇
九五、九九〇
二、九四〇
二、六九〇
三〇七
五、一九五
二、二四八
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
員数
価額
一二
二、二三〇
六
三〇〇
一四
三〇七
一八
二三八
九
一、二〇五
一
三〇
九
六五
一八
一二八
三
三、三〇〇
二
二、一〇〇
二七
二〇、五七〇
七
一、二二〇
一一
六〇〇
八
一四〇
一四
九一〇
一〇
六四〇
四
二、〇五〇
六
四八五
八
二三〇
三一
二八八
七
四三〇
八
二五〇
一〇
一六五
一五
一三六
三
四、八〇〇
五
六、〇〇〇
四五
四二、五二〇
五
一、一五〇
八
四六五
三
二七
八
一、八〇〇
八
五九〇
一三
二、〇四〇
二
一八〇
八
六四〇
五〇
一、一一六
一五
二、三八〇
―
―
六
三一〇
三二
四八九
―
―
―
―
二三
二〇、三〇〇
五
五七〇
一三
六六〇
三
一四〇
五
一、七三五
二一
六〇八
一四
一、二三〇
六
六五〇
二一
六七五
二〇
三四〇
八
五六〇
―
―
一一
二〇五
一七
一八〇
二
二、三〇〇
六三、六〇〇
六
四、五五〇
―
―
一一
五九五
―
―
八
五五〇
一一
二六〇
三
二九〇
二
二七〇
一一
一、二〇〇
一四
二六〇
―
―
一
五〇
五
一五〇
一二
二〇〇
―
―
―
―
八
八、〇五〇
―
―
二
三七〇
―
―
一
二〇〇
六
一五〇
器具其他ノ損害
其他邸内ニ於ケル損害
合計
他郡市区町村ヨリ本村ヘノ避難者数
円
一四、五四五
円
七、五一五
円
二五七、二〇二
四九六人
内訳
内訳
大字別計
内訳
円
三、八三〇
円
二、四一五
円
四八、五八三
人
一七三
円
三、八五〇
円
六九五
円
八五、五二一
人
一六三
円
一、四二〇
円
六八〇
円
四一、九五八
人
一二八
円
三、九八五
円
二、七〇五
円
五五、七二〇
人
三三
円
一、四六〇
円
一、〇二〇
円
二五、四二〇
人
三五
(新田宿 加藤秀司氏所蔵)
前掲資料4、5の資料を含めて、座間村五地区の震災被害状況が把握できる。但し震災直後と一ヶ月後の調査では数字
に開きがあり、正確には昭和二年(一九二七)発行の『神奈川県震災誌』によるべきであろう。
付録一