[未校訂][地震|ぢしん]と[被害|ひがい]
[昨朝|さくてう]の[地震|ぢしん]に[於|おい]て[被|かふむ]りたる[被害昨朝迄|ひがいさくてうまて]に[判明|はんめい]せし[分|ぶん]は[左|さ]
の[如|ごと]くなるが[其他|そのた]に[於|おい]ても[壁|かべ][落|お]ち[或|あるひ]は[神前|しんぜん]の[神酒瓶等破|おみきびんとうはく]
[壊|わい]せしもの[及|および][煙突|えんとつ]の[轉倒|てんたふ]せしものありと
△素熊助 花瓶十本價格二十五圓、急須十五個一圓五十
銭、茶碗十五一圓五十銭
△黒田店 急須七個一圓二十銭、花瓶一個二圓七十銭、燗
瓶九個四十銭、茶碗四十個七十五銭、硝子一枚一圓四十
銭
△上ノ町二丁目吉田仙吉 藍三圓
△同一丁目中里長四郎 陶器約一圓
△同二丁目湊菊蔵 同一圓五十銭
△同三丁目徳地清八 同一圓
△長友清三郎 煙突一個三圓
△吉良醫院 薬瓶十個約一圓
△紫明舘 松の間と玄関床の室土壁崩落
△安藤醫院 薬瓶若干
△濱田孝之蔵 植木鉢清酒瓶一圓五十銭
△日州新聞社 煙突二
△中村町矢野店 五十銭 同
△林店 三十銭 ランプ
△鈴木店 一圓 同