[未校訂]安政三辰八月廿五日夜
於川ノ口
水舟荷打 下り わた善 長蔵舟
於小豆沢
荷打 下り 地田屋 啓蔵舟
〃 登り いせ屋 熊五郎舟
水舟〃 下り 小潟屋 三次郎舟
水舟〃 登り わた善 吉五郎舟
荷打〃 登り 望月 平八舟
於川口善光寺前
破船荷打 下り 中忠 亀五郎舟
糠□破船 登り いわて屋 佐太郎舟
荷打 登り無事
糠□破船 登り 池田屋 吉蔵舟
破船荷打 下り 福田屋
糠□破船 登り 蛇木□五郎舟吉五郎舟
糠□〃 引又舟壱艘
〃 分川舟壱艘
於千住
荷打 蛇木 栄蔵舟
於川口
破船 はし本 松五郎舟
遠三出 いつみ屋佐二郎舟
〼印糠 弐百俵
□出 池田屋 吉蔵舟
〼印糠 三拾俵
□ 舟四艘積高
糠〆 千百九拾壱俵
内千五拾俵 流失
引〆 百四拾壱俵
此配当百俵ニ付
拾壱俵九分