Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3000970
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕
書名 〔広陵町史史料編 下巻〕○奈良県広陵町史編集委員会編H13・3・31 広陵町発行
本文
[未校訂](常念寺記録)広瀬・常念寺所蔵文書
十一月四日四ツ時大地震半時計リユルコト大変也、□(汚損)五
日夕七ツ半時大地震、当ナヤ・塀・本堂戌亥ノ方へ五寸
倒、庫玄関二三寸倒ル、カベ落チ、天井抜ケ、障子襖不
残倒、夫ヨリ日ニ夜ニ大小地震ユル、五日夕方大地震、後
引続テ未申ノ方ニテ天地如製(ママ)鳴音アリ、諸人消肝テ騒動
スル事夥シ、同時ニ紀州浦ニ境・大坂・伊勢・東海道筋国
在々町々、近キハ一里遠キハ七八里ツナミ押寄来ル、人
家流失スル万億ノ数ス不知、地震至十二月不止、言語ヲ
絶ス、実ニ獄ノ有様ト可云
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上
ページ 1030
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 奈良
市区町村 広陵【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒