Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3000235
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1707/10/28
和暦 宝永四年十月四日
綱文 宝永四年十月四日(一七〇七・一〇・二八)〔東海以西至九州〕
書名 〔池田家履歴略記上〕○岡山県S38・7・30 吉田徳太郎編・発行
本文
[未校訂]同十月四日未の刻地震して人々恐怖しける此節の事古老
の物語いろ〳〵あれともたしかなる所記なけれは書も
とゝめす一興か祖父いとけなき時にて乳母にいたかれ川
向花畠辺に行其帰り途中にて地震し家居の人はいふに及
はす道ゆく者もあゆみ得す殊に西大寺町の道一尺はかり
破裂し泥沸出る乳母大に驚き居けるか何者やらん来りか
き抱き家に連帰りし家は天瀬今湯浅新兵衛隣後の江見渡辺長谷川梶川四軒一家の時といふ
此物語は一興か祖母
の話を書のす
十月四日未刻余程地震然共城内城外共に破損無御座
候町在之義未聢相知不申候已上
十月五日 御名
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上
ページ 180
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 岡山
市区町村 岡山【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.003秒