Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2900192
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1707/10/28
和暦 宝永四年十月四日
綱文 宝永四年十月四日(一七〇七・一〇・二八)〔東海~九州〕
書名 〔覚書帳〕○岐阜県関ケ原町「史料館」蔵27E竹中家文書5―5
本文
[未校訂]十月四日八ツ時
一 大地震(略)
同六日
一 江戸へ桑名便ニ状箱差出ス右地震ノ義申上ル
美濃国不破郡関原宿竹中主膳殿知行所
通リ筋拾弐町四拾九間惣家数三百四拾八軒
小路 五町
右之内御傳馬人足相勤候家弐百参拾軒
大破家潰家 無御座候
人馬損シ 無御座候
怪我人 無御座候
同所之通り筋小路罷在人馬役不相勤□分
家数大小百拾八軒
大破家潰家 無御座候
人馬損シ 無御座候
怪我人 無御座候
同所ヘ加宿之村 無御座候
右関原宿有馬三拾疋人足之儀ハ弐百三拾軒之者共中ゟ御
定之人馬相立不足節助郷拾弐ケ村ゟ相觸次第人馬出申し
候以上
宝永四年亥十一月八日
問屋
(氏名七名略)
右阿部式部坪内覚左衛門様
御廻リ被遊候節差上候書付之写
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 三
ページ 136
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 岐阜
市区町村 関ケ原【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒