Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2900071
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1586/01/18
和暦 天正十三年十一月二十九日
綱文 天正十三年十一月二十九日(一五八六・一・一八)〔畿内・東海・東山・北陸の諸道・諸国〕
書名 〔土佐諸家系圖〕七乾
本文
[未校訂][和信|ヤスノブ] 彦作、生國濃州池田郡東野、父和宜戰死後住濃州、天正六戊寅年一豐公播州御出
陳之時、慕御家供奉一豐公ニ、有命安東太郞左衞門郷氏ノ女御養女トシテ和信ニ使嫁、
郷氏ノ室ハ一豐公ノ御女兄北方樣是也、同十三年乙酉江州長濱御入部後、和信賜千三
百石ヲ、命シテ家老職トス、同乙酉年十一月廿九日大地震ニ卒ス、華翁公羽〔衍カ〕道閑禪定
門、
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 三
ページ 68
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 高知
市区町村

検索時間: 0.001秒