Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J2801007
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1855/11/11
和暦 安政二年十月二日
綱文 安政二年十月二日(一八五五・一一・一一)〔江戸及周辺〕
書名 〔嘉永始續年代記〕○広島県加計町広島県文書館複製資料P32―2 井上家文書A51
本文
[未校訂]○(十月二日江戸大地震并出火之次第広島鍋屋ゟ写し来ル
一当月二日亥之刻大地震始リ夫ゟ出火是ハゆり崩レ家より能与見へ一口
ハ丸之内姫路様上屋舖一口ハ会津様上屋鋪一口ハ松平
下総守様上屋舖ゟ丸之内御西丸下御大名様上中屋敷不
残夫ゟ愛宕下通り芝辺不残一口ハ松平紀伊守様上屋舖
ヨリ小川丁辺御大名籏本御屋舖一圓夫ゟ池端下谷辺不
残新吉原猿若町三芝居花川戸辺浅草通り本所多ク薬師
辺深川仲町近辺不残一口は京橋五郎兵衛町南伝馬町弐
町目竹川岸南八町堀築地辺翌三日五ツ刻未火鎭り不申
其余町家ゟもえ出シ処凡五拾ヶ所計リ怪我人数不知諸
候様方御姫様方御立退之騒動ハ筆紙ニ難尽富沢町辺人
形町日本橋本町辺地震別而はげしく土蔵人家過半崩レ
死人多シされども火難ハ此辺のかれ申候惣而小屋敷町
家寺院之崩レ焼失数不知由申来候
十月十六日益次郎ゟ本地ニ而友三郎殿へ申参ル
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 二
ページ 478
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 広島
市区町村 加計【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

検索時間: 0.001秒