[未校訂]安政三辰年
御役所願書控帳
二月ヨリ
覚
一金弐両弐朱 石屋積賃
十坪 六分三厘五四
壱坪 十弐□掛り
一金壱両弐朱 石五艘 大石四艘小石壱艘
銭弐百六拾文 運賃共ニ
〆金三両壱分
銭弐百六拾文
右は字池之尻と申所悪水・吐汐除先年ゟ石積ニ御座候
所・地震洪波ニ而破損仕先達中・破損所御見分被成下置
候処・此度石代積賃共ニ奉申上候以上
安政三年
辰十一月
鷲津村
庄屋 傳右衛門印
志都呂
御役所
是ハ来巳年御下ケ被仰候
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J2800894 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1854/12/23 |
和暦 | 嘉永七年十一月四日 |
綱文 | 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕 |
書名 | 〔湖西市史 資料編六〕湖西市史編さん委員会S61・3・25 静岡県湖西市発行 |
本文 |
[未校訂]安政三辰年
御役所願書控帳 二月ヨリ 覚 一金弐両弐朱 石屋積賃 十坪 六分三厘五四 壱坪 十弐□掛り 一金壱両弐朱 石五艘 大石四艘小石壱艘 銭弐百六拾文 運賃共ニ 〆金三両壱分 銭弐百六拾文 右は字池之尻と申所悪水・吐汐除先年ゟ石積ニ御座候 所・地震洪波ニ而破損仕先達中・破損所御見分被成下置 候処・此度石代積賃共ニ奉申上候以上 安政三年 辰十一月 鷲津村 庄屋 傳右衛門印 志都呂 御役所 是ハ来巳年御下ケ被仰候 |
出典 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 |
ページ | 384 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 静岡 |
市区町村 | 湖西【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
検索時間: 0.001秒