[未校訂]巳四日 快晴
一四ツ時前頃大地震其後度〻少し震稲荷社燈籠二本共た
おれ火袋ハこミぢんニ相成土蔵腰巻餘程大ひゝ入折〻少
しツヽ震
午五日 快晴
一昨夜地震少しツヽ度〻不数知
未六日 快晴
一昨夜も少し度〻地震致候今四ツ半頃壱度震申候其後少
しツヽ度〻
十二月未朔 日 快晴
一逢坂ゟ奉札ニ而去月四日五ツ半時頃山田表大地震ニ而津
浪土手崩れ高浪御役所打込候処一同怪我ハ無之候得共
土蔵抔も損候趣申越候
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J2800885 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1854/12/23 |
和暦 | 嘉永七年十一月四日 |
綱文 | 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東~九州〕 |
書名 | 〔山口直養日記〕○江戸東京都公文書館蔵 FE-018 |
本文 |
[未校訂]巳四日 快晴
一四ツ時前頃大地震其後度〻少し震稲荷社燈籠二本共た おれ火袋ハこミぢんニ相成土蔵腰巻餘程大ひゝ入折〻少 しツヽ震 午五日 快晴 一昨夜地震少しツヽ度〻不数知 未六日 快晴 一昨夜も少し度〻地震致候今四ツ半頃壱度震申候其後少 しツヽ度〻 十二月未朔 日 快晴 一逢坂ゟ奉札ニ而去月四日五ツ半時頃山田表大地震ニ而津 浪土手崩れ高浪御役所打込候処一同怪我ハ無之候得共 土蔵抔も損候趣申越候 |
出典 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 |
ページ | 303 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | 東京 |
市区町村 | 特別区部【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる |
検索時間: 0.001秒